風呂上りにケーブルテレビつけて、何かやってないかなーとチャンネルをまわす。
あんま見ないのだが音楽チャンネル付近までチャンネルを移動させたところ
MusicOnTVのチャンネルでふと目が止まる。
お、パク・ヨンハだ。
最近のCS放送はこういうPVも流しちゃうんだ〜。
などと思って見入る。
タイトルは『カジマセヨ』。カタカナでそう書いてあったんでそのまま書いているが意味は不明。
PVを見ていると、おや、と気づく。
出てる女の子、『天国の階段』で意地悪ハン・ユリ役を演じているキム・テヒじゃん。
こう見ると可愛いな〜。ひっつめよりも髪下ろした方が可愛い。
で、PVを見続ける。
どうやらヨンハが彼女のために内緒でおうちをつくっているらしい。
でもその合間合間で彼女がなにやら隠れて錠剤を流し込んでいる。
ビンがでかくて無骨だから「サプリメント?」なんて思って見ていたのだが
2回目ぐらいにそのシーンになって気づく。
「あ、胸おさえてやがる」
そう、そうなのです、恐るべし。
PVなのにやっぱり難病(多分心臓病)かよ〜!?!?!?
ざらざら飲み込んでいたのはお薬だったのです。
ニトロとかなんだろうか。『ラベンダー』でもやたら飲んでいたが。
しかし、参った。。。
■カジマセヨ [MAXI]
あんま見ないのだが音楽チャンネル付近までチャンネルを移動させたところ
MusicOnTVのチャンネルでふと目が止まる。
お、パク・ヨンハだ。
最近のCS放送はこういうPVも流しちゃうんだ〜。
などと思って見入る。
タイトルは『カジマセヨ』。カタカナでそう書いてあったんでそのまま書いているが意味は不明。
PVを見ていると、おや、と気づく。
出てる女の子、『天国の階段』で意地悪ハン・ユリ役を演じているキム・テヒじゃん。
こう見ると可愛いな〜。ひっつめよりも髪下ろした方が可愛い。
で、PVを見続ける。
どうやらヨンハが彼女のために内緒でおうちをつくっているらしい。
でもその合間合間で彼女がなにやら隠れて錠剤を流し込んでいる。
ビンがでかくて無骨だから「サプリメント?」なんて思って見ていたのだが
2回目ぐらいにそのシーンになって気づく。
「あ、胸おさえてやがる」
そう、そうなのです、恐るべし。
PVなのにやっぱり難病(多分心臓病)かよ〜!?!?!?
ざらざら飲み込んでいたのはお薬だったのです。
ニトロとかなんだろうか。『ラベンダー』でもやたら飲んでいたが。
しかし、参った。。。
■カジマセヨ [MAXI]
PR
東京MXTVで10月から始まった『流星花園』。
HDDレコーダーに録ってはいたものの時間もなくずっと見ずに早1ヶ月半。
見てみたら吹き替え版で字幕じゃなかったので
「副音声聞いて主音声聞いて・・・てやってたら日が暮れる」
と思い後回しにしてたんですね。
が、暇だったので1話みたらあと6話までがーーーーと見てしまいました。
もちろん吹き替えで。だって『ラベンダー』より難易度高いんだよ。『流星花園』ってば。(T_T)
『流星花園』はマーガレットコミックスの『花より男子』を台湾でドラマ化したもの。
わたしは日本でやっていた『花より男子』の映画も見てないしアニメも見てないし漫画も読んでない。
今回古本屋で漫画は立ち読みしてみたけど、苦手な絵柄なんだよね。
非常にマーガレット的な絵っつーか。
(わたしはオタクは花ゆめ派として青春を送ってしまったので)
しかしさしもの私もメインキャストの役名(キャラ名)は聞き覚えがあり、
早稲田の学生時代の藤木直人が花沢類をやったことは記憶があるのでした。
で、ついでに今回調べたら谷原章介なのね!
そんな昔から仕事してたんだ。キャラじゃない気がするけどちょっと見てみたい。
わたしは以前中国旅行中に『貧窮貴公子』で周渝民(ヴィック・チョウ )を見ていて
事前情報があったため、勝手に花沢類=周渝民(ヴィック・チョウ )=男主役なんだと思っていた。
F4での人気No.1は彼だと聞いていたので。
でもキャスト表とか見ると道明寺司=言承旭 (ジェリー・イェン)が男主役なのね。
話を見ていて
「影がある素敵な男子が振り向いてくれる話なんて古過ぎ。
どうせひっぱるなら純情だがバカな道明寺のが押しでしょ」
と思ってみていたので、方向性があっていたようで嬉しい。
言承旭の演じるカッコイイんだがオバカで単純、純情な道明寺がひじょーにキュート。
「もうバカなんだから♪」
と思いながらも可愛さあまって応援しちゃうなんて、わたしも老けたもんだよ。
昔はバカ大っキライだったんだけどなあ。
主人公つくしの徐煕媛 (バービィー・スー)はめちゃ可愛い。
肌が綺麗でああいう顔に生まれたかった〜。
どうやら今BS日テレ?とかでやっている言承旭のドラマ、
一条ゆかりの『恋のめまい愛の傷』が原作らしい。
わたしこの漫画好きんだよね。淋くんがカッコイイ上に純情でさ。
このドラマにさらに、張学友とカレンモクまで出ているらしい。ヒロインがカレンだとか。
香港でもドラマがあるのかと思ったら台湾なのね。
もうBSデジタルは見れないんだよ〜。惜しいことしたな。
HDDレコーダーに録ってはいたものの時間もなくずっと見ずに早1ヶ月半。
見てみたら吹き替え版で字幕じゃなかったので
「副音声聞いて主音声聞いて・・・てやってたら日が暮れる」
と思い後回しにしてたんですね。
が、暇だったので1話みたらあと6話までがーーーーと見てしまいました。
もちろん吹き替えで。だって『ラベンダー』より難易度高いんだよ。『流星花園』ってば。(T_T)
『流星花園』はマーガレットコミックスの『花より男子』を台湾でドラマ化したもの。
わたしは日本でやっていた『花より男子』の映画も見てないしアニメも見てないし漫画も読んでない。
今回古本屋で漫画は立ち読みしてみたけど、苦手な絵柄なんだよね。
非常にマーガレット的な絵っつーか。
(わたしはオタクは花ゆめ派として青春を送ってしまったので)
しかしさしもの私もメインキャストの役名(キャラ名)は聞き覚えがあり、
早稲田の学生時代の藤木直人が花沢類をやったことは記憶があるのでした。
で、ついでに今回調べたら谷原章介なのね!
そんな昔から仕事してたんだ。キャラじゃない気がするけどちょっと見てみたい。
わたしは以前中国旅行中に『貧窮貴公子』で周渝民(ヴィック・チョウ )を見ていて
事前情報があったため、勝手に花沢類=周渝民(ヴィック・チョウ )=男主役なんだと思っていた。
F4での人気No.1は彼だと聞いていたので。
でもキャスト表とか見ると道明寺司=言承旭 (ジェリー・イェン)が男主役なのね。
話を見ていて
「影がある素敵な男子が振り向いてくれる話なんて古過ぎ。
どうせひっぱるなら純情だがバカな道明寺のが押しでしょ」
と思ってみていたので、方向性があっていたようで嬉しい。
言承旭の演じるカッコイイんだがオバカで単純、純情な道明寺がひじょーにキュート。
「もうバカなんだから♪」
と思いながらも可愛さあまって応援しちゃうなんて、わたしも老けたもんだよ。
昔はバカ大っキライだったんだけどなあ。
主人公つくしの徐煕媛 (バービィー・スー)はめちゃ可愛い。
肌が綺麗でああいう顔に生まれたかった〜。
どうやら今BS日テレ?とかでやっている言承旭のドラマ、
一条ゆかりの『恋のめまい愛の傷』が原作らしい。
わたしこの漫画好きんだよね。淋くんがカッコイイ上に純情でさ。
このドラマにさらに、張学友とカレンモクまで出ているらしい。ヒロインがカレンだとか。
香港でもドラマがあるのかと思ったら台湾なのね。
もうBSデジタルは見れないんだよ〜。惜しいことしたな。
報道を受けてわたしの脳裏を駆け巡ったコトバ。
「ああ、最後の砦が・・・!」
実際にはわたしよりは世代が高い彼女。
でも日々その成長をみつめつつ、何故か安心していた私たち。(複数形)
何か言われても「いやほら、サーヤもまだだしね」
なんつって逃げたりとかしてたから。
サーヤとうちらは立場がまるで違うし、比較するようなもんじゃないのは百も承知ですが。
そのサーヤもついに嫁に。
相手は公務員。うちの母親が大好きな公務員。
次に実家に帰ったときに母親がどんな罠を張り巡らしてくるか、今から胃に穴が空くわい。
正直写真見て「わたしなら・・・」などと不届きなことを考えたりしますが
ここに記すのはやめておきましょう。
関係ないですがわたしの出身大学はバリ左翼です。
結構怖かったです。
嗚呼このせいで今後負け犬バッシングが始まりませんように、心から祈るわけです。
酒井順子さん、是非このネタでエッセイを書いてください。
■サーヤ婚約内定
「ああ、最後の砦が・・・!」
実際にはわたしよりは世代が高い彼女。
でも日々その成長をみつめつつ、何故か安心していた私たち。(複数形)
何か言われても「いやほら、サーヤもまだだしね」
なんつって逃げたりとかしてたから。
サーヤとうちらは立場がまるで違うし、比較するようなもんじゃないのは百も承知ですが。
そのサーヤもついに嫁に。
相手は公務員。うちの母親が大好きな公務員。
次に実家に帰ったときに母親がどんな罠を張り巡らしてくるか、今から胃に穴が空くわい。
正直写真見て「わたしなら・・・」などと不届きなことを考えたりしますが
ここに記すのはやめておきましょう。
関係ないですがわたしの出身大学はバリ左翼です。
結構怖かったです。
嗚呼このせいで今後負け犬バッシングが始まりませんように、心から祈るわけです。
酒井順子さん、是非このネタでエッセイを書いてください。
■サーヤ婚約内定
先日購入したテスコムのジューサーでがんばっています、人参リンゴジュース。
めざせ血流アップ、めざせ脱低体温、めざせ石原流ダイエット。
しかしどうも最近人参すら高くなっていた。
前まで3本100円ぐらいだったのに。
何だか昨日は全体的にさらに高くなってた感じがしたので
Iスーパーで有機栽培の人参を買ってみた。3本210円。他も似たような感じだったので。
でもいざ作ってみたらあんまり美味しくなかった・・・リンゴは甘いやつなんだけど。
(台風で落ちて安くなっていたやつだが)
先週同じIスーパーで買った2本120円のが美味しかったな。
でもこの日はそれが売ってなかったんだよ・・・
精進は続く・・・
確かに、痩せますね、これ。
めざせ血流アップ、めざせ脱低体温、めざせ石原流ダイエット。
しかしどうも最近人参すら高くなっていた。
前まで3本100円ぐらいだったのに。
何だか昨日は全体的にさらに高くなってた感じがしたので
Iスーパーで有機栽培の人参を買ってみた。3本210円。他も似たような感じだったので。
でもいざ作ってみたらあんまり美味しくなかった・・・リンゴは甘いやつなんだけど。
(台風で落ちて安くなっていたやつだが)
先週同じIスーパーで買った2本120円のが美味しかったな。
でもこの日はそれが売ってなかったんだよ・・・
精進は続く・・・
確かに、痩せますね、これ。
今日でラストの子チャングム。
最初はちょっと不細工? などと不届きなことを考えていましたが
今やこの子チャングムが登場しなくなるのが寂しい。
「わたしの口って・・・!」
と言って口をパンパン叩くのも可愛い。
声優もちゃんと子供使ってるし、なお可愛い。
ちいさきものは、何でも『うつくし』な清少納言状態。
しかしラストに出てきたイ・ヨンエをして18歳とするのは
さすがに無謀。
あと吹き替え生田智子最悪っすね・・・
下手。下手。とにかく下手!!!
もっと映画の吹き替えやってそうな若手とか使えばいいのに。
ゴン中山妻という以外に何の価値があるっつーんだ。涙
それでもこの声に慣れることができるんでしょうか。
イメージ合う合わないっていうよりも演技が下手っつーのがな。
■チャングムの誓い
■テレビ放送よりいち早く!「チャングムの誓い(大長今)」台湾盤DVDBOX9枚組(上巻)
最初はちょっと不細工? などと不届きなことを考えていましたが
今やこの子チャングムが登場しなくなるのが寂しい。
「わたしの口って・・・!」
と言って口をパンパン叩くのも可愛い。
声優もちゃんと子供使ってるし、なお可愛い。
ちいさきものは、何でも『うつくし』な清少納言状態。
しかしラストに出てきたイ・ヨンエをして18歳とするのは
さすがに無謀。
あと吹き替え生田智子最悪っすね・・・
下手。下手。とにかく下手!!!
もっと映画の吹き替えやってそうな若手とか使えばいいのに。
ゴン中山妻という以外に何の価値があるっつーんだ。涙
それでもこの声に慣れることができるんでしょうか。
イメージ合う合わないっていうよりも演技が下手っつーのがな。
■チャングムの誓い
■テレビ放送よりいち早く!「チャングムの誓い(大長今)」台湾盤DVDBOX9枚組(上巻)

![]() | とても大切な愛 二見書房 このアイテムの詳細を見る |
WOWWOWで放送中の字幕版『夏の香り』。
知人に借りて『美しき日々』同様一気に鑑賞中です。
で、ヒトコト。
そ、ソン・スンホンかっこいいーーーー!!!!!
今までも彼のことは一応知っていました。
ただ、実際にドラマを見たのは初めて。
それまでは
「眉が妙」「でこっぱち」「髪型が角刈り」
と避けていたのですが、どーしてこーなる、フォーリンラブ。(嘘)
まず、散々言われ尽くしたことですが、瞳がいい。
ぱっと見そう見えないが、ぱっちりとした澄んだ瞳。
顔面で大げさに演技をするわけじゃなくて、彼はこの瞳で演技をしてしまう。
純粋さとか、誠実さとか、苦悩とか、切なさとか、やんちゃとか。
あの妙なセンスの衣装はどんなもんだ!?とか
髪型もちょっとラーメンっぽいとか、そんなつっこみはこの瞳の前では無用。
あの服はきっと彼の鍛えた肉体を強調したいがゆえ・・・だと思おう。
イタリア帰りのアートディレクターの役だもんな。
ストーリーは『冬のソナタ』がジェット機のスピード展開ならば
『夏の香り』は京成スカイライナーというトロさ。
込み入ったこともないわりにストーリーが全然進まない。
映像と音楽は綺麗ですけど。
エンディングの曲は聴くと条件反射的に切なくなれるようになりました。はい、パブロフです。
途中途中、BGMの曲が『冬のソナタ』と同じですね。
音楽担当がRyuだからでしょうか。
ライバルの女の子が不細工なのが致命的だと思うのですがいかがでしょう。
亡くなった彼女というのが美人だからいいのかしら。
ソン・イェジンとスンホンのそれぞれ先輩たちがきっと『ジョンアさんとキム次長』にあたるんでしょうねえ〜。
そしてやはりリゾート開発の仕事を一緒にする設定だしねえ。『冬ソナ』かぶり多数。
父親母親役とかって常に使いまわし状態だよな〜(笑)
ユン・ソクホ監督って純真純情大人しいヒロインが大好きなのね・・・。
続きはわりと予想がつきますが、早く見たーい。
来年LaLaTVでもやるとのことなので、その時はHDDレコーダースタンバるぞ。
こうなると彼の兵役がほんと、惜しい。ほんと・・・。
■夏の香り
知人に借りて『美しき日々』同様一気に鑑賞中です。
で、ヒトコト。
そ、ソン・スンホンかっこいいーーーー!!!!!
今までも彼のことは一応知っていました。
ただ、実際にドラマを見たのは初めて。
それまでは
「眉が妙」「でこっぱち」「髪型が角刈り」
と避けていたのですが、どーしてこーなる、フォーリンラブ。(嘘)
まず、散々言われ尽くしたことですが、瞳がいい。
ぱっと見そう見えないが、ぱっちりとした澄んだ瞳。
顔面で大げさに演技をするわけじゃなくて、彼はこの瞳で演技をしてしまう。
純粋さとか、誠実さとか、苦悩とか、切なさとか、やんちゃとか。
あの妙なセンスの衣装はどんなもんだ!?とか
髪型もちょっとラーメンっぽいとか、そんなつっこみはこの瞳の前では無用。
あの服はきっと彼の鍛えた肉体を強調したいがゆえ・・・だと思おう。
イタリア帰りのアートディレクターの役だもんな。
ストーリーは『冬のソナタ』がジェット機のスピード展開ならば
『夏の香り』は京成スカイライナーというトロさ。
込み入ったこともないわりにストーリーが全然進まない。
映像と音楽は綺麗ですけど。
エンディングの曲は聴くと条件反射的に切なくなれるようになりました。はい、パブロフです。
途中途中、BGMの曲が『冬のソナタ』と同じですね。
音楽担当がRyuだからでしょうか。
ライバルの女の子が不細工なのが致命的だと思うのですがいかがでしょう。
亡くなった彼女というのが美人だからいいのかしら。
ソン・イェジンとスンホンのそれぞれ先輩たちがきっと『ジョンアさんとキム次長』にあたるんでしょうねえ〜。
そしてやはりリゾート開発の仕事を一緒にする設定だしねえ。『冬ソナ』かぶり多数。
父親母親役とかって常に使いまわし状態だよな〜(笑)
ユン・ソクホ監督って純真純情大人しいヒロインが大好きなのね・・・。
続きはわりと予想がつきますが、早く見たーい。
来年LaLaTVでもやるとのことなので、その時はHDDレコーダースタンバるぞ。
こうなると彼の兵役がほんと、惜しい。ほんと・・・。
■夏の香り
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新記事
(11/16)
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/26)
(09/11)
(07/06)
(06/29)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(06/24)
(05/28)
(04/20)
(04/01)
(01/08)
(10/11)
(08/29)
(08/24)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(08/08)
(08/15)
(08/15)
(08/19)
(08/20)
(08/26)
(08/26)
(09/04)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
忍者アナライズ
リンク
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開