朝寝ぼけながら目覚ましTVを見ていたら
F4来日ニュース!
うーんやっぱりかっこいい。
しかしコメンテーターだかアナウンサーだかの女子が
「誰が誰だか区別がつかなくて云々」
と失敬なことを言っていた。
たとえそうでも、勉強してからこい!
■F4.tv
■Yahoo!Newsw
F4来日ニュース!
うーんやっぱりかっこいい。
しかしコメンテーターだかアナウンサーだかの女子が
「誰が誰だか区別がつかなくて云々」
と失敬なことを言っていた。
たとえそうでも、勉強してからこい!
■F4.tv
■Yahoo!Newsw
なにげにはまってます、『ガラスの華』。
本日の感想は・・・・
ギテ、恐るべきストーカー男!!
の一言につきるかも。
仮に惚れている男ならまだしも、そうでないとしたら、とんでもなく恐ろしい粘着質。
勝手に結婚(婚約?)指輪を購入しては悦に入り、
勝手にベッドルームを改造しては「このベッドでオレの夢を見ろ」。
携帯が通じないとくれば即携帯チェック! 他の誰と会うのも許さない。
恐ろしい・・・恐ろしいです。今後サンヒョクを越えるストーカーになること間違いなしという悪寒。
やっぱイ・ドンゴン素敵。タッパがあってスタイルがいい。
もともと好みの顔の系統だからなおさら。
エンディングテーマは彼が歌っているらしいっすね。Uって誰だよみたいな。
来週あたりイ・ドンゴンの身元?がばれるのかしら。
楽しみ楽しみ。
本日の感想は・・・・
ギテ、恐るべきストーカー男!!
の一言につきるかも。
仮に惚れている男ならまだしも、そうでないとしたら、とんでもなく恐ろしい粘着質。
勝手に結婚(婚約?)指輪を購入しては悦に入り、
勝手にベッドルームを改造しては「このベッドでオレの夢を見ろ」。
携帯が通じないとくれば即携帯チェック! 他の誰と会うのも許さない。
恐ろしい・・・恐ろしいです。今後サンヒョクを越えるストーカーになること間違いなしという悪寒。
やっぱイ・ドンゴン素敵。タッパがあってスタイルがいい。
もともと好みの顔の系統だからなおさら。
エンディングテーマは彼が歌っているらしいっすね。Uって誰だよみたいな。
来週あたりイ・ドンゴンの身元?がばれるのかしら。
楽しみ楽しみ。


5月についにLaLaTVでも『夏の香り』が放送されるのですが
この度京浜東北線にスンホン広告でうめつくされた列車が走るらしい。
うやらましい。
わたしはジュンソオッパよりもダンゼン! ミヌシファン。
夏の香り大好き〜。
今度はHDDに録画するぞー。
■LaLaTV hotnews

この度京浜東北線にスンホン広告でうめつくされた列車が走るらしい。
うやらましい。
わたしはジュンソオッパよりもダンゼン! ミヌシファン。
夏の香り大好き〜。
今度はHDDに録画するぞー。
■LaLaTV hotnews


なかなか面白くなってきました『ガラスの華』。
何がきっかけなのか突如恋に落ちてしまったイ・ドンゴンが関空を走る!
(あ、わたしもそこ行ったことある! みたいな景色)
ガンガン、キム・ハヌルに甘い言葉で口説き攻勢をかけるイ・ドンゴン!
歯が浮きそうな台詞の連続で見ているこっちがびびるほどの甘ったるさで
いやあ、それだけでも見る価値あるかも。おもしれー。
あげく腎臓移植ですか・・・まさかまた途中で病気が再発して難病ドラマにならないことを祈りますが。
ラストでギテ(役者名覚えてない)にキム・ハヌルを攫われたイ・ドンゴン。
待て、次回。て感じで楽しみです。
もう1人の幼馴染ギテの家庭環境が何だかわかりにくくて
見てると混乱する。
愛人の息子・・・はいいんだけど、そんなに親父とソリが合わないなら会社辞めればいいじゃん。
親父だってそんな息子嫌いなら会社にいさせなくてもいいじゃん。
自分の力で仕事しようよ。と思うわたしでありました。
何がきっかけなのか突如恋に落ちてしまったイ・ドンゴンが関空を走る!
(あ、わたしもそこ行ったことある! みたいな景色)
ガンガン、キム・ハヌルに甘い言葉で口説き攻勢をかけるイ・ドンゴン!
歯が浮きそうな台詞の連続で見ているこっちがびびるほどの甘ったるさで
いやあ、それだけでも見る価値あるかも。おもしれー。
あげく腎臓移植ですか・・・まさかまた途中で病気が再発して難病ドラマにならないことを祈りますが。
ラストでギテ(役者名覚えてない)にキム・ハヌルを攫われたイ・ドンゴン。
待て、次回。て感じで楽しみです。
もう1人の幼馴染ギテの家庭環境が何だかわかりにくくて
見てると混乱する。
愛人の息子・・・はいいんだけど、そんなに親父とソリが合わないなら会社辞めればいいじゃん。
親父だってそんな息子嫌いなら会社にいさせなくてもいいじゃん。
自分の力で仕事しようよ。と思うわたしでありました。
この4月から会社のフロアのドアがオートロックになってしまい
セキュリティカードなしに出入りができなくなってしまいました。
ということで、近隣の大手企業さんたちみたいに首から社員カードぶらさげて
(SMEさんとかが近所でね、そういう企業さんが闊歩しててカッコイイのさそのスタイルが!)
暮らすことになったんですが、会社でもらったストラップがイケテナイ!
まあ、普通の黒なんですが。
取引先からもらったIT風ストラップはあるんだけど、
他社を騙ってるみたいでいやだしなー、何かないかなーと思っていたところに思い出した和雑貨のだぶるすとらっぷ。
前から気になっていたのだけど、用途がないと見送っていたもの。
欲しい! て思った夜桜柄のちりめんタイプが欠品していたものの、問い合わせたら入荷予定ありとのこと。
早速取り置きお願いして本日ついに手に入れました!
スタバタンブラーに続き夜桜!
もうオフィス付近の夜桜は見られないですけど、気分だけでも。
別に季節問わずにわたしは桜がほんと好きなので・・・
(贋作桜の森の・・・の時にもやたらと書きましたが)
ガッコの制服の時もちょっとの工夫をひたすら忘れない、人と違うものを持ちたがるわたしらしいわ。
■だぶるすとらっぷ和雑貨 翠さんで買えます


セキュリティカードなしに出入りができなくなってしまいました。
ということで、近隣の大手企業さんたちみたいに首から社員カードぶらさげて
(SMEさんとかが近所でね、そういう企業さんが闊歩しててカッコイイのさそのスタイルが!)
暮らすことになったんですが、会社でもらったストラップがイケテナイ!
まあ、普通の黒なんですが。
取引先からもらったIT風ストラップはあるんだけど、
他社を騙ってるみたいでいやだしなー、何かないかなーと思っていたところに思い出した和雑貨のだぶるすとらっぷ。
前から気になっていたのだけど、用途がないと見送っていたもの。
欲しい! て思った夜桜柄のちりめんタイプが欠品していたものの、問い合わせたら入荷予定ありとのこと。
早速取り置きお願いして本日ついに手に入れました!
スタバタンブラーに続き夜桜!
もうオフィス付近の夜桜は見られないですけど、気分だけでも。
別に季節問わずにわたしは桜がほんと好きなので・・・
(贋作桜の森の・・・の時にもやたらと書きましたが)
ガッコの制服の時もちょっとの工夫をひたすら忘れない、人と違うものを持ちたがるわたしらしいわ。
■だぶるすとらっぷ和雑貨 翠さんで買えます


先日中国語の先生から借りた2005年の春節聯歓晩会のビデオを見る。
春節聯歓晩会 は中国の中央電視台がやっている日本で言うところの紅白歌合戦と行く年来る年合体バージョンのような年越し番組で春節(日本の年末年始ではなく旧暦の方)に放送されるもの。
2002年ぐらいのも以前ビデオで見たことはあったのだけど久しぶりの鑑賞。
内容としては派手な歌と踊りと、小品という寸劇というか漫才というかそういうのがメイン。
とにかく「新年はメデタイノダ!」という派手派手の強いノリと中国は1つであるという国家政策に則った非常に作為的?な作りの二面性があります。
さて、今回の春節聯歓晩会 。
やっぱ早くて聞き取れねーとか思いながら呆然とテレビを観賞していたところ。
なななんと!!
アンディ・ラウ登場!!
それもトップバッターだよ。
アンディは中国服で『恭喜発財♪』なる歌を歌い踊る!
恭喜発財って正月の決まり文句で、金が儲かりますように、みたいな意味なんですけど。
いやあもう、朗々と素敵に歌いあげるんですよこれが!
『我恭喜イ尓発財〜♪ 我恭喜イ尓精彩〜♪♪』
いやあもう、衝撃的で思わず録画しちゃったよ。歌のフレーズも覚えちゃったよ。はい。
ホンダのアシモみたいなロボット(? それともまがいモノ?)と鳥の着ぐるみ着た子供たちと踊り歌うアンディ。
ひ、必見でした。
こんなこと出来ちゃう貴方が大好きです。



LOVERS外伝 もうひとつの愛の軌跡
春節聯歓晩会 は中国の中央電視台がやっている日本で言うところの紅白歌合戦と行く年来る年合体バージョンのような年越し番組で春節(日本の年末年始ではなく旧暦の方)に放送されるもの。
2002年ぐらいのも以前ビデオで見たことはあったのだけど久しぶりの鑑賞。
内容としては派手な歌と踊りと、小品という寸劇というか漫才というかそういうのがメイン。
とにかく「新年はメデタイノダ!」という派手派手の強いノリと中国は1つであるという国家政策に則った非常に作為的?な作りの二面性があります。
さて、今回の春節聯歓晩会 。
やっぱ早くて聞き取れねーとか思いながら呆然とテレビを観賞していたところ。
なななんと!!
アンディ・ラウ登場!!
それもトップバッターだよ。
アンディは中国服で『恭喜発財♪』なる歌を歌い踊る!
恭喜発財って正月の決まり文句で、金が儲かりますように、みたいな意味なんですけど。
いやあもう、朗々と素敵に歌いあげるんですよこれが!
『我恭喜イ尓発財〜♪ 我恭喜イ尓精彩〜♪♪』
いやあもう、衝撃的で思わず録画しちゃったよ。歌のフレーズも覚えちゃったよ。はい。
ホンダのアシモみたいなロボット(? それともまがいモノ?)と鳥の着ぐるみ着た子供たちと踊り歌うアンディ。
ひ、必見でした。
こんなこと出来ちゃう貴方が大好きです。



LOVERS外伝 もうひとつの愛の軌跡
東京MXTVで始まったイ・ドンゴン主演『ガラスの華』の2話分を見終わりました。
うーわーわーわー、面白い。
面白いって、「冬ソナ面白いよ」という『面白い』ではなく『笑える』の意味の面白さ。
何といっても子供時代から日本人として育てられたイ・ドンゴン演じる祐一の笑える日本語。
そして日本人である笛木優子が演じる韓国人スター。
黒田福美が演じる老女。
日本を誤解しそうな展開。
全てが無理無理で笑える。
第1話から大人になってくれるので見ているほうは飽きないかな。
いきなり幼馴染の友達が川で行方不明だなんて、韓ドラらしい展開だし。
キム・ハヌルの顔がカワイイ。すごく好きな顔ですが、アコムの彼女によくにている。
祐一のくっさーい台詞がまた笑える。甘〜いマスクにクサイ台詞。
ああでもわたしイ・ドンゴンの顔って好みなのだ。
かつて『フレンズ』で彼を見たとき、TBSのHPにある彼の名前を必死でネット検索したんだけど
当時はまだまだ無名だったようでひっかかってくるのはチャン・ドンゴンばかりでした。
しかし彼もいまやブレイクしているようですし、その点、先見の明があったようで嬉しい。
今後楽しみです!
うーわーわーわー、面白い。
面白いって、「冬ソナ面白いよ」という『面白い』ではなく『笑える』の意味の面白さ。
何といっても子供時代から日本人として育てられたイ・ドンゴン演じる祐一の笑える日本語。
そして日本人である笛木優子が演じる韓国人スター。
黒田福美が演じる老女。
日本を誤解しそうな展開。
全てが無理無理で笑える。
第1話から大人になってくれるので見ているほうは飽きないかな。
いきなり幼馴染の友達が川で行方不明だなんて、韓ドラらしい展開だし。
キム・ハヌルの顔がカワイイ。すごく好きな顔ですが、アコムの彼女によくにている。
祐一のくっさーい台詞がまた笑える。甘〜いマスクにクサイ台詞。
ああでもわたしイ・ドンゴンの顔って好みなのだ。
かつて『フレンズ』で彼を見たとき、TBSのHPにある彼の名前を必死でネット検索したんだけど
当時はまだまだ無名だったようでひっかかってくるのはチャン・ドンゴンばかりでした。
しかし彼もいまやブレイクしているようですし、その点、先見の明があったようで嬉しい。
今後楽しみです!

一人暮らしを始めてはや2年。
ずっと買おう買おうと思いつつ常に後回しにされていた
部屋の時計をようやく購入しました。
もともと所謂目覚まし時計は2つもっていて
時間差で鳴らしたりしてたんですが
アラームものはどうしても盤面が小さくて夜寝ていると何時かわからない。
なのでずっと『夜寝ていても時間がわかる』時計が欲しかったのです。
いやね、「あと何時間眠れる!」とか見たいことが多いんですよ。
本当は文字盤タイプがよかったのですが
どうしても暗闇では見難いのが気になって
雑貨屋で見かけたウッドLEDアラームクロック【エディフェイス:ナチュラル】購入!
文字が赤いタイプと緑があったんですがわたしは緑にしました。
デジタルってどうなんだろうとは思っていましたが
希望のウッドモノってこともあり買っちゃった。
結論としては夜目にもはっきりと時間が見えてかなり納得お気に入りです。
ずっと買おう買おうと思いつつ常に後回しにされていた
部屋の時計をようやく購入しました。
もともと所謂目覚まし時計は2つもっていて
時間差で鳴らしたりしてたんですが
アラームものはどうしても盤面が小さくて夜寝ていると何時かわからない。
なのでずっと『夜寝ていても時間がわかる』時計が欲しかったのです。
いやね、「あと何時間眠れる!」とか見たいことが多いんですよ。
本当は文字盤タイプがよかったのですが
どうしても暗闇では見難いのが気になって
雑貨屋で見かけたウッドLEDアラームクロック【エディフェイス:ナチュラル】購入!
文字が赤いタイプと緑があったんですがわたしは緑にしました。
デジタルってどうなんだろうとは思っていましたが
希望のウッドモノってこともあり買っちゃった。
結論としては夜目にもはっきりと時間が見えてかなり納得お気に入りです。

ややニュースを得るのが遅くなってしまいましたが
ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が死去したのですね。
わたしは昔からこの方がすごく気になっていて
いつかしっかり調べたいなあと思っていたのですが
恐らく近くうちに本屋に伝記のようなものが出てくるだろうなあ。
ポーランド人のローマ法王。
綿々と続いてきたイタリア人法王の列に割り込むようにといったら変なのだけれども
イタリア人以外の法王というだけでも異例であるからして
法王位につくまでにはそりゃもう小説にしても足らないほどのあれこれがあるなろう思うと
ついつい平和を目指す大胆な行動をする法王と同時に政治手腕みたいなものをちらちらと感じて
ハードボイルドな妄想というか、想像をしてしまっていたんですよね・・・
(ツーリングEXのせいだ・・・)
何はともあれ、ご冥福をお祈り致します。
ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が死去したのですね。
わたしは昔からこの方がすごく気になっていて
いつかしっかり調べたいなあと思っていたのですが
恐らく近くうちに本屋に伝記のようなものが出てくるだろうなあ。
ポーランド人のローマ法王。
綿々と続いてきたイタリア人法王の列に割り込むようにといったら変なのだけれども
イタリア人以外の法王というだけでも異例であるからして
法王位につくまでにはそりゃもう小説にしても足らないほどのあれこれがあるなろう思うと
ついつい平和を目指す大胆な行動をする法王と同時に政治手腕みたいなものをちらちらと感じて
ハードボイルドな妄想というか、想像をしてしまっていたんですよね・・・
(ツーリングEXのせいだ・・・)
何はともあれ、ご冥福をお祈り致します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新記事
(11/16)
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/26)
(09/11)
(07/06)
(06/29)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(06/24)
(05/28)
(04/20)
(04/01)
(01/08)
(10/11)
(08/29)
(08/24)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(08/08)
(08/15)
(08/15)
(08/19)
(08/20)
(08/26)
(08/26)
(09/04)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
忍者アナライズ
リンク
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開