忍者ブログ
[hiroic's various Review & Daily Memo] Hiroicによる映画・ドラマ・本・芝居・四方山などに関するれびゅー
80 80 80 80
80 80 80 80
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

といっても、部屋にやってきたのはクリップライト。

ずっと買おう買おうと思っていたのだがようやく買いました。

居室の電気はシーリングライトなのだけど、白い蛍光灯の灯りです。

部屋でパソやるとき本を読むときはやはり白い灯りがいいなあと思って。

でもやっぱり寒々しい感じはするんですよね。

で、ずっとライトが欲しかった。

実家時代に買ったアジアンなランプは持ってきたのだけど、非常にムーディーではあるがじぇんじぇん明るくない。

で、フランフランでよく見ていたKamikazeシリーズのランプが長らく欲しかったのだけど

店頭ではクリップタイプが売ってなくてずっと買う機会がなかったのですが。

ようやくネットで購入。ブラック×オレンジタイプです。

で、部屋のシーリングライトは4段階切替なので一番小さい灯りにして、Kamikazeつけてオレンジ風の灯りを追加。

気持ちあったかい雰囲気です。

電気代どうなんのか心配だが……

Kamikaze クリップライト ブラック

Kamikaze クリップライト ブラック

拍手

PR
相変わらずよくわからないギテ一家の事情。

ギテは孤児だったといっていたが、あのお母さんが後から拾いに来たってこと?

それとも養子?

あのお母さんが敵対してるあの画家っぽい女性は何なの?

何だかさっぱりわからない……



このドラマの見所はやはりヒトリゴトとかでやたらと思いつめた甘い台詞をつづるイ・ドンゴン演じるドンジュでしょう。

ひぇーーーって思いながらもいつの間にかそのクサさにめろめろです。

ラストもえがったなあ。

来週の予告がちょこっと流れましたが来週こそ見ものですね!

ギテがついに2人の間の何かに気づく……

拍手

もう、ヒトコトで言うならば

チョンホさま、メロメロ

いや、わたしがチョンホにメロメロなのではなく、チョンホさま、常にチャングムにメロメロ状態。

チェジュ島に追っかけてきて水軍の武官の役をもらったら最後、宮中時代とはうって変わった顔面ノロケ状態で、超積極的になったチョンホ。

もう、以前のミン・ジョンホの姿じゃないね……

チャングムの依頼で自分の部下をチャングムの実験台にさせちゃったりとか公私混同状態。

あげく「チャングムさんはわたしのことは見てくれない」とか軽くダダをこね、

鈍感娘チャングムが「顔が赤いようです」とか言ったら「熱があります」とか言ってチャングムの手を握る……

うわーーー。見ているこっちが恥ずかしくなるメロメロ状態のチョンホさま。

今後も楽しみです。



チャンドクねーさん、カッコイイなあ。

拍手

今回、ひたすら泣きっぱなしでした──。

ここまで道のり長かったけどこんなに泣いたのはじめて。

この時になってついに穏やかな口調で母親と会いたいと訴えるジェホ。

しかしいざとなると遠くから母親を見つめることしかできないジェホ。

ジェホとの未来を決意してからすっかり強く美しい表情になったシニョン。

「彼が先に逝ったら、必ず彼を忘れるから」と。

母親を見てやはり生きたいと思い、そばにいて欲しいとシニョンに告げるジェホ──。

もう、とにかく見ていて登場人物の思いがばーーーっと入ってきて泣けました。

隠れた名作といわれているだけ、ありますね。

予告ではシニョンの両親の葛藤と許しを見て、まただーーっと涙が。

結末がおよそわかってしまっているだけに、切ないが目が離せないです。

拍手

今日、会社の同僚からロイズのポテトチップチョコレートをいただきました。

これは冬ソナ完全版のディスクをお貸ししていたお礼だそうで

何だから余計に気を使わせてしまったわあという感じなのですが

同僚お勧めのこのロイズのポテトチップチョコレート、初めて食べたけどおいしい。

ロイズといえば生チョコしか思い浮かばなかったのだけど、こういう技もありやね。

しかし夜中にこんなもの食ってていいのかね。







ポテトチップチョコレート

拍手

一人暮らしを初めて一番最初にセーブに走ったのがCD買い。

すでに山ほど持ってるし、高いし控えやすかったし、実家と違いデカイ音で聞けないから聞く機会ないし。

なのに最近PCの机のところにステレオがあって、ヘッドフォンで聞きながらPC諸作業に没頭するということが多くなってきて、宅配BOXもあるしと実家時代以来離れていたAmaoznでの購入も増え……。

下手にTVの音よりも音楽ヘッドフォンで聴いてがーってやってる方が何か作業が進むんですよね。

気が散りにくいというか。

周囲の音に惑わされないというか。



で、この間NewOrderの新譜が出てるのを発見し購入し(インポートのだと1500円だったのだ)

今も聴いてたんだけど、またさらにAmazonのページ見てたらなんとNine Inch Nails。

Amazonは所謂CRMが上手く出来ているサイトで、過去買ったもの検索したものからフィットしたものを推薦してトップページに出してくるんだけど。

しかしまた何でNine Inch Nailsなんて。何でバレたんだって感じですよ……

普通じゃねえ。

あげく新譜はインポートのほうだと1400円切ってんのね。こりゃ買うしかねーか……

どうやらわたしはAmazonから「オルタナティヴロック」で「インダストリアル」だと判断されている模様。

いやもう、その通りなんだけど。

拍手

本日のお題はどのカテゴリに入れるかちょっと悩むな……



まずは昼間にCATVで録画して久しぶりに見た『ブエノスアイレス』。

一応レンタルで借りたビデオをダビングはしてたんですが

ビデオとなるとなかなか見ないもんで、すごく久しぶり。

そして今になって気づくこと。

チャン役の張震は中国語というか、普通語風のものを話していて

対応するトニーは広東語しゃべってたのね。

最初気づいたときは「はれ?」て感じだったけど、どう聞いてもそんな感じで。

わたしが聞く機会の多い北方の中国語とは違って南方風の広東語チックな発音だったので最初は気づかなかった。

気づいてみれば『流星花園』でのF4たちとそっくりな発音。

そか、台湾だ!

これが福建訛りってやつだろうか……

相変わらずウィンは愛しく馬鹿であったことよ。



さて赴き変わって『チャングムの誓い』。

今回はチャングムが医女になる決意をする回。

やっと国王の主治医になるっていうストーリーにつながってまいりましたね。

新キャラ、チャンドクがいい! かっこいい!

でもラストのテロップ見ると冨永みーななのね。驚いた。某タマオさんの舞台で見たっけ……

来週はウンベクさまも出るらしいので楽しみ!

早速ウンベクさまに叱られるみたいだし。

拍手

珍しく溜め込まずに見ている韓ドラ『ガラスの華』。

(あ、チャングムは一度も溜め込んだことないです。あれは即効見る!)

ついに3人が幼馴染同士だと判明、

けれどドンジュとジスが日本ですでに出会っていてお互い惹かれつつあることなど知らないギテ。

先制攻撃婚約指輪! 先制攻撃アメリカ連れ出し! 先制攻撃ドンジュ牽制!

と、次々と粘着系の荒業で攻めてきます。あ、いやもちろん、ジスがギテのこと好きならすべて問題ないことなのですが。

しかしなー、このドンジュ役、いい役だよなあ。

カッコイイし、男気あるし、思いやりもあるし、影もあるプレイボーイの仮面ももってるし。

イ・ドンゴンカッコイイよまじで……今更だと言われそうだけど。

パリの恋人は見てないので、いつか機会があればそれも見たいですが。

(地上波だと吹き替えなので見ない)

拍手

一ヶ月以上HDDに溜め込んでいて見ていなかった『初恋』を4話消化しました。

まだ残ってるけど……



60話以上ある話を40話前後にカットしているらしいのですが

さすがに60話も見る元気はないので、正直ありがたい……

子供時代が延々と続くのが段々耐えられなくなってるので。



さて、主役は多分ヒョギョン(女子)なんですがラストの声のテロップでは萩原聖人が一番最初に出ています。

NHK公式のキャスト紹介でもペ・ヨンジュンがトップ。

男性主人公的には多分兄であるチャニョクなんだと思うんですが、森川智之さんは三番目のテロップ順でした。

女主人公ヒョギョンの声は須藤理彩が当ててるらしいんですが、これがまた下手で。

何と言うか見ていて「ヒョギョンムカつく、何だこの女」て思ってしまうのです。

あ、いや、チャニョクを大学に行かせたいがあまりチャヌのことがゾンザイなのがムカつくというか。

一家で一人しか大学に行けない経済状況だって言ってるのに、兄を美大に行かせたがって

弟にそれをけしかけるなんざ「あんたは大学行かなくていいでしょ」と言っているようなもの。

この金持ち娘が! と……思ってしまいますがな。

しかしNHKは必ず韓ドラの女主人公の吹き替えに元・NHK朝ドラ女優当ててきますね。

はまったことないと思うんだけど……。夏の香りの岡本嬢もかなりやばいらしいし。



しかし昔の韓国が舞台だからだと思うんですが、皆化粧が濃い濃い!

高校生とは思えない化粧の濃さ。



ちょっと気になったのですが、シンジャの母は女官長さま@チャングムですか?

顔似てるような気が。

あと、チャニョクとチャヌのお父さんは、ドンヒョクの父@ホテリアー? どっかで見たことがあるのですが。

チャニョク姉さんの声がヨンノ@チャングムでシンジャの声がヨンセン@チャングムなので

違和感がありますなあ。このドラマでは仲がいいが向こうでは……みたいな。

木曜日の夜はチャングム→初恋の放送順だしね。



NHK BS 初恋

「初恋」サントラOST CD 韓国盤  初恋 DVDBOX(3)

拍手

GW前半最終日の今日、近所の友人宅で自家製味噌作り体験してきました。

前日のチャットで突然お誘いいただきいきなり行けちゃうところが

近所ってよいな〜。て感じで。



実は麹も初めて実物見て触ったって感じだったのですが

コネコネは重労働。若者にやってもらったのでわたしは大変じゃなかったですが。

あれがいずれ味噌になるのか〜と感慨。

味噌出来たら味噌汁食べさせてね〜

拍手



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア


CheckItOut,please
by arrows

マクロミルへ登録 gooリサーチモニターに登録!

最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
忍者アナライズ
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]