忍者ブログ
[hiroic's various Review & Daily Memo] Hiroicによる映画・ドラマ・本・芝居・四方山などに関するれびゅー
80 80 80 80
80 80 80 80
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろ本気で佳境なチャングム。

噂では47話が一番の見所とか? 楽しみだ。

で、今回の気になった点としては

「おいおい、いくらなんでも王様直訴かよチャングム」

てことですな。

どーなってんだこの国。

しっかり作られている部分とこういうつっこみ入れたい部分が混在するからこそ面白いのかも、チャングムの誓い。

さらに噂では本当はチョンホさまとチャングムの再会シーンがあったとか。NHKカットだとか!!! ううう、そこカットしちゃあかんってば。

しかしヨンノ。ここへ来て重要な役回りですが、風見鶏しつつもある意味けなげなヨンノは何故か憎めない。子どもの頃からどーも憎めない。悪役ぶりが完璧に板についていないからか。いずれにせよ、待て次号ですな。



王様の病気は狐惑病だそうですが、確かにこれを現代語訳して近しい現代の病に置き換えて放送していないNHKはある意味公共放送らしい態度です。

シルクロードディジィーズってことらしいですが……何故日本に多いのでしょうか。遺伝子的な問題を感じます。

拍手

PR
本日は今月二回目(笑)の下北沢IL NIDO(イルニード)でのランチ。

事前に予約していたときに人数がもしかして変わるかもと言っていて結局変更なかったんでそのままにしてたら当日nyaomさんから電話で確認入ってしまいました。す、すいません。

で、その場でメインまでお願い、いや、ドルチェまで絶対ゆくのでよろしくお任せコースで! ということを確認。

さてさて、メニュー名は相変わらずきれいに忘れてしまいましたが写真で一部ご紹介。

今回のヒットはメニューにないけど出してもらったタラの入ったラビオリですかねー!

チョコレートムースも美味かった。

相変わらずどれも美味しくて嬉しい。あと、子供なわがまま聞いていただいてありがとうございます。





さてさて、以前聞いていた向かいのテナントでのバールオープンの件、進んでいるようです。

11月を目処にオープンの予定だとか。

nyaomさんが好きなワインも取り揃えるワインバーもかねているとか。

楽しみですねー。スタッフ募集中だそうで。



さてさて沢山食べた後、店を移動してカフェ&デリfufuへ。

本当は聞きビールをしたかったのですが夜じゃないしとりあえずフレッシュジュース。

シークワーサーとクランベリーのジュース。

そして性懲りもなくここでもシフォンケーキを食べるわたし。

だって安かったし! 美味かったし!!!

是非夜のみに来たいお店です。駅から遠いから逆にいいかも。



この後何人か抜け、その後crockettさまの家におしかけてブログ設定?

もちろんコンビニでお菓子買い込んで。もう、今日食べてばっかり。

拍手

ますます謎が深まる王様の病気……いや、ドラマの中で謎はもちろんなんですが、職場で「王様は本当は何の病なんだ」ていうことを先輩とよく話しこんでいる。(笑)

皮膚病になり、かつ、めまいがおこりぶったおれ、腸に穴が開き、失明する病気……。

よくわかんないけど、糖尿病とか? いや、だって王様贅沢なんだもん食生活。

最初ヨンセンの病気の風熱も何だかわからなくって先輩と検討した結果糖尿病か? 遺伝的要素が強いよな、と話していたのですが結局どうやら高血圧だったようです。



しかし失明しかかってすっかり医女チャングムのなすがままにご飯食べさせてもらったり身体触られてる無防備な王様って……ちょっとふふふって感じでした。

王様面白いよなあ、ほんといいキャラだ。



チョンホさまと牢屋で見詰め合うチャングム。

牢屋の柱が邪魔でお互いの顔がよく見えなくて、二人が何度も柱の隙間で顔を覗かせあうくだりは、悲しいシーンなのにちょっと笑ってしまった。

いやいや、ミンの旦那、極限にきてようやくチャングムのハートが手に入りそうですよ!!!



ちょっとラストあたりで牢に入ったと思ったらすぐ出ちゃうあたり

この後スケジュールが押してるのか? と思うような強引な脚本ぶりでしたが。

来週あたりついにハンサングン様の汚名をそそげるのか?

楽しみです。

拍手

家で古いビデオを整理整理。ビデオテープは邪魔なのでとりあえずDVDに焼く方針なので、本日は結果映画2本消化。



一本目、『月夜の願い』。

ピーター・チャン監督のトニー・レオン主演作ですな。

やっぱ何度見ても面白いものは面白い!

不覚にもラスト、また泣いてしまいました。

簡単に言うと香港版バック・トゥ・ザ・フューチャーなんですが絶対こっちのが良質だと思います。

母ローラも父ファイのことしか好きにならないしね。なんだかんだ言ってラブラブだしね。それが30年経って、つらいことばかりを思い出す夫婦生活になっていたとしても、原点を思い出せばやさしい気持ちになれるということなのでしょうか。

カリーナ・ラウかわいい! アニタ・ユンかわいい!!!

そしてトニーのラブビームはすごい。たとえ、服装がとんでもなくても……(笑)



二本目。大好きな『梁祝(永遠の恋人たち)』(ヴァタフライ・ラバーズ)。

こっちは香港版のロミオとジュリエット? いや、違うな……身分違いものだからなあ。

中国の伝統的なお話、梁山伯と祝英台(字に自信がない……)の映画化。

『金枝玉葉(君さえいれば)』のモトネタとも言えるお話なのですが。

ワタシはチャーリー・ヤンとニッキー・ウーのコンビが大好き!!!

ふたりが一緒にいるだけでうれしい。

でもこのお話は伝説どおり悲恋ものなので、最後はつらいなあ。

トンデモ決着だし。

一番切ないのは官吏となってイントイのところに行ったサンパクが、それでも身分の違いを感じてしまう屋敷のシーンでしょうか。

拍手

ついに大詰めになってまいりました、チャングム。

今までチャングムとハンサングンが追いやられていた同じ境遇にチェサングンやクミョンが追いやれてしまうわけですが。

チャングムが処分されそうになって実は暗躍してたのがチョンホ様ってのはちょっといまいち説得力がないというか伏線もなく唐突だったなあ。

そして今ワタシが気になっているのは

「ショウカンショウって何??」

てこと。

現代の病名でいうショウカンショウって何なのだろう。

うーん。会社でもいろいろ検討してみましたが(笑)わからず。

拍手

今回はもう、この一言に尽きる!



皇后さま、カッコよすぎ!!!



惚れました……つか、以前から好きなキャラなのですがますます惚れた。

なんて男前なんでしょう。

側室が孕んでも気配りもすばらしいし王様への忠心もさることながら、何気にしっかり政をつかさどっているところが素敵。

いやあ、来週が楽しみだ。

拍手

いわしっちが紹介していたフライパン、マイヤー サーキュロン2 フライパン 26cm

実はちょうど2年使ってきた安物テフロンフライパンがこれでもか!というほどちょっとの調理で焦げるようになり、買い換えないとなーと思っていたところでした。

いろいろいわしっちにヒアリングをし、おまけにK王百貨店にも確認にゆき、ネットにて購入いたしましたサーキュロン2!

思いのほか到着に時間がかかってしまって、先にフライパンを捨てるという所業に出てしまったワタシはしばしパスタすら作れなくて泣きましたが、無事下北沢へ行っていた日に到着!



使ってみた感想。サイズは26でちょうどいい感じでした。

重さは普段は感じない。ただ皿に料理を移すとき重いかな。片手だし。

一番いいのは洗いやすさ! ほんとうにきれいに落ちるね。

あと、いつもテキトーにオムレツ作りますが、何かふっくらできた。すげー。

いわしっち、ありがとうよ!



さて凝り性のワタクシ。

素敵なフライパンを手に入れたら今度は他もほしくなりました。

実は前からほしいのがケトル……つーか、ヤカンなのでした。

家からぱくってきた1リットルのを使ってるけど汚れちゃってね。

知人宅で見た柳宗理フェア ステンレスケトルがほしかったのだけど高い。

何がいいって素手で持ち手を持っても熱くなかったんだよなー。便利だと思って。

でももう一方でほしいとずっと思ってのが南部鉄の鉄瓶。bonideさんちにありますよね。

お茶のみつつ鉄分補給……いいなあ。でも高いっす。

1リットルのじゃ小さいかなあ、うーん、悩む。

マイヤー サーキュロン2 フライパン 20cm柳宗理フェア ステンレスケトル(ミラー)

拍手

べ、ベランダで蝉が死にかけてます。

いや、死んでる! て思ってみたら足がぴくぴくしてるんです。

あげくデッカイんです。

とりあえず絶命してから捨てようと思ってしばらく放置してたら今度はいる位置が違うんです!

蝉、しぶとい……。

発見からはや5時間以上経過していますが、まだ足動いてます。

いったいいつになったら絶命してくれるんでしょう。涙

怖くて洗濯干せないようっ。

拍手

本日は暑い中、午後に一挙に用事を詰め込んで充実の1日でした。

部屋に帰ってきたら暑くて眠くてぐったりで……いや、日中酒飲んだから?



まず手始めにnyaomさんがやっている下北沢のRistrante IL NIDOでランチ!

先月末、nyaomさんとシェフKさまがご結婚されたそうです。おめでとうございます!

イタリアに行く前から知っているだけにちょっと感慨深いです。

近々道路の向かいのテナントにてバールを始める予定だそうで、まだ詳細は決まっていませんが皆様お楽しみに。

料理は毎度美味くてスパークリングワイン飲みつつ、ドルチェもいただき、本当はオーダーにないカプチーノもいただき(本当はエスプレッソなんだって。でもまあ毎回カプチーノ頼んじゃうのだった)満腹満腹。

近々第二弾の食事会も準備してますし今日予約してきたんで、メンバーの方々腹減らして集合ね! おまかせコースにするから遅刻厳禁だよ!



さて続いて移動したのが、カラオケ。最近きよこっちとカラオケ行きまくってる印象だな。笑

相変わらず変な歌ばっかり歌えて最高でした。



ラスト、以前いわしっちが日記に書いていてきよこっちが「下北沢で行ったよ」と言っていたかすう工房訪問。桜のリングがほしかったのですが結局実物を見たらもう少し主張が強い時雨指輪が気に入り、そっちを購入! ピンキーにしました。

そんなこんなで財布の中はからっぽに……

時雨指輪



今日の出来事:小池栄子発見、尾行←嘘です!

拍手

今回は王の病気と2つの恋のお話。

やはり出色はクミョンの告白でしょうか。

長い年月、あきらめようとしながらもあきらめられず、いつもミン・ジョンホを助ける自分のジレンマとチャングムへの嫉妬で人が変わってしまったクミョンの告白。

「こういう女官がいたことを覚えていてほしいのです」

というあの台詞とクミョンの演技と音楽がすばらしい!

王様のためではなく自分が想う人のために料理がつくりたい──思い出してみれば過去何度もクミョンはチョンホ様に差し入れをしようとしていました。

成功したときもあったけれど、チャングムと一緒のチョンホ様をみて無言で道を戻るシーンもありましたよね。

あの恋がここまでたどり着いてしまったか、という感じ。

クミョンの涙は素敵でした。

さてあの料理をチョンホさまは食べたのでしょうか?

あの一本気堅物男はもしかしたら「だったらなおさらいただけません、僕には好きな人が──」ぐらいのことを口走ってそうな悪寒。

クミョンは果たして最後の時でも料理を口にしてもらえなかったのだろうか?

このあたり、ボカしてる演出がよいです。

関係ないですが先日クミョン役のホン・リナさんが結婚されました。おめでとうございます!



クミョンが小さいころからチョンホを想っていたのは何となく理解できます。

恐らくチェ一族の中で幼い頃から英才教育を受け、自分が行く道はスラッカンのチェゴサングンであり女官、王の女であることをいやというほど知っていた子クミョンにとっては無骨なぐらいまっすぐで元気だったであろうチョンホさまってきっと安らぎだったり太陽だったりしたんだろうな。

クミョンほど聡明な女性ならばもっと他にもいい男がと思いつつも、そういうタイプの男性に惹かれてしまうあたりは大変リアリティがあります。

そして頭はいいし有能だがいまいち機微に疎いチョンホさまは、やはり鈍感天然娘チャングムに惹かれるわけで。



さて、今回はちょっとだけチャングムの恋情みたいのも伺えるシーンはありましたが。

あんたとチョンホさまはいずれにせよ許されないんだよ、というトック妻の言葉とともに雪を仰ぎみる無言のチャングム。

しかしまあ、どうみても視聴者からするとミンの旦那の方が惚れまくってて、片思いじゃんと言ってもいいぐらいなんだが。(笑)



今回それとは別にヒットだったこと。

ネシブ?の長官さま、いつも優しくのんびりボケボケしているあの長官さま!

実はKGBみたいな組織のボスなのだね。

驚いたよ……

あんな人畜無害そうな感じなのに。

魍魎跋扈する宮中でお人よしなだけの人が長官まで出世できるとは思えないから、実はあの笑顔の裏にはキラリ光る刃が潜んでいるのでしょうか、いや、きっと潜んでない。(笑)

今でも結構素敵な長官さまだから若いころは超美形でそれで出世したのかしら? ネシブの役人ってば宦官だから……。



関係ないですがチャングムを取り調べていたネシブの役人がとても不細工だったので、それが気になって仕方なかったのでした。

みなさん、どうでした?(笑)

拍手



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア


CheckItOut,please
by arrows

マクロミルへ登録 gooリサーチモニターに登録!

最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
忍者アナライズ
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]