渋谷La mamaで催されました文化祭リハ!? ライブ『おどろ〜Let's Dance!』に参加してまいりました。踊ってまいりました。
今回もkiyokiyo師匠右近健一さんのスパイダース・フロム・キャバレーを拝見するために行ってきました、メンバーはリーダーkiyokiyo、いわし姐、Hiroic後輩ちゃん、Hiroicの4名。
とりあえず一杯ひっかけてからってことで18時から飲みはじめる我々。
ライブは18:30からだったんですが結局19:30ぐらいに入場……混んでます!
対バンなんでどこのファンが多いのかは最初わからなかったのですが、人ごみを縫って縫って一番奥の奥機材のお隣あたりに陣取るワタシたち。
既に1組目は終了していてうちらが行ったときは2組目のthe MARCY BAND。正統派ロックといいますがご本人曰く「本日のライブで唯一普通なバンドです」とのことですが、カッコイイサウンドで途中参加のワタシでもすっと踊れちゃう感じ。女性のボーカルの方がカッコイイ!
kiyokiyoはドラムの方が好みということですが、ワタシはベースの方が好みです、て、何となくSoftBalletの藤井先生に似てるから……という理由ですが。(藤井先生、いい加減音源出してくださいっ……!)
このバンドの途中、後輩ちゃんがトイレに行きたいというんですが場所がわからず、機材のところにいる人が係員だろうと思って「聞いてみれば?」と気軽に言うワタシ、素直に聞く後輩ちゃん。が、なんとその人は1組目のバンドの方でした……すすすすみません!(土下座) 「よく間違われるんですよね〜」と言いつつも、見た目の奇抜さ?とは裏腹でとても丁寧なお方で、大変ありがたかったです。ステージ、拝見できなくてすみませんでした……ハイ。
さて次なるはスパイダース・フロム・キャバレー、右近さんたちです。今回の設定は「明日は高校最後の文化祭! ただ今リハ中なんだけど、いかにして明日男子にモテルか!(あれ? ここ女子高では……?) いかに盛り上げれるか!」といった感じ。メンバー全員女子高制服ってことなんでしょうか、オソロでした。臍だしの白いシャツに黒いネクタイ、ハーフパンツというかミニスカなのかな、それに膝上のロングブーツ。
右近さん、高谷あゆみさん、エミさんがコミカルに「今どきそんな女子高生いねーよ」な女子高生をたっぷり演じてくれます。
途中、取りの犬神サーカス団の犬神凶子嬢もコラボりつつも、音楽となればロックしてて、踊りたくなる感じの音楽。場の雰囲気もよかったから皆おどれおどれ〜。
今回開眼だったのが笹井りゅうじさん。kiyokiyoが好きだ好きだと言っていたので(kiyo友君もそうだったね)前回認識はしてたんだけど、今回何故かばっちりアンテナに引っかかりました。いやー、キレイ!!! 足長っ! 腹ペタ! メガネキュート! 世代違いなので有名だという元バンドのことは残念ながら知らないのですが(ゲームのがわかるかも)、今時のどのビジュアルバンドつれてきても余裕で勝ってしまうのでは……? な、美しさ。レスリー並に時を止めてますね。終演後、kiyokiyoにくっついて挨拶だけさせてもらいましたが、背も高い! あのピンクのTシャツカワイイなあ。ライブT集めが好きなのですよワタシ……(当日も実はソフバのサマソニTシャツでございました)。でも一番ツボだったのはベースの弾き方です。何というか、上手く説明できないんですけど一見そっけなさげに弾いててたり機材のメンテをやたらしてるんだけど、好きなポイントでエイッて入る感じなんですよね。淡々と弾いてる途中でここぞという好きポイントで入ってくる弾き方というか、動きというか。ギターなんかとこう入り方が違うじゃないですかベースだと。嗚呼何言ってるんだか上手く説明できない……背が高いからサマになる弾き方ではあるんですが。
ラスト、取りは犬神サーカス団。
名前どっかで見たことあるなーと思っていたのですが実物見て思い出しました、『うたばん』とかですごいいじられてたバンドですね!
どうやら会場の多くはこの犬神ファン……つか信者? で、彼らが演奏を始めたとたん、地味目でライブハウスなんて来なさそうな女の子たちが「お嬢さん方!? く、首もげちゃいますよ!!!」というほどに激しく首振りを始める。会場騒然、すっかり犬神世界。
一曲だけ歌ってすぐいなくなった肩から布で腕吊っている人がいたんで「骨折コス……?」と思っていたのですがどうやらドラムの方が怪我をしてサポートメンバーが入っていたそうです。す、すみません骨折コスだなんて失礼なことを……。
犬神凶子嬢が語り歌う世界を聞いていると、「そういえば中学時代……」とか「フォークダンスっていえば……」とかほの暗い過去が思い浮かんでくる。恐らくファンの面々はそういった世界に陶酔し、同一化しているんでしょうね。
なにせ歌詞が「死ね! 死ね! 死んじまえ!」とかだったりするんで、影響受けすぎないように気をつけようね〜という感じなんですが。
んでちょっと思い出したのが、以前SoftBalletを一時復活させていたときの遠藤さんの『音楽と人』か何かの記事。ワタシは遠藤さんの書くほの暗く陰鬱な歌詞が大好きだったのですが「自分の書いた歌詞のせいで、2,3年ずっと家に篭ってたといわれショックだった」と今歌詞の方向性が変わってしまったことを説明していました。遠藤さん自身が半ニート的な感覚の二十代だったのが、今はもう大人になって色々なことを消化できるようになったからこそ歌詞が変わったんだと思いますが、影響力の強い立場の人は色々考えることも多いな……としみじみ。
大ラス!
参加バンド全部が集合して犬神凶子嬢しきりでおどろ〜おどろ〜♪
ワタシ、振り付け覚えるの本当に苦手なんです。とにかく覚えられない。太極拳もそれが大変で大変で……。
さらにその後飲みに行ってながーい1日終了。身体くたくたです。
で、翌日全く起きられず。起きても活動できず。やることてんこ盛りなのに全く消化できなかった……! 嗚呼、週休3日じゃないと無理です……。
★40分ぐらいかけて書いたブログが保存エラーでふっとび、激しく落ち込み……同じのは書けないけど、もっかい頑張ってみた……廃人な気分。
今回もkiyokiyo師匠右近健一さんのスパイダース・フロム・キャバレーを拝見するために行ってきました、メンバーはリーダーkiyokiyo、いわし姐、Hiroic後輩ちゃん、Hiroicの4名。
とりあえず一杯ひっかけてからってことで18時から飲みはじめる我々。
ライブは18:30からだったんですが結局19:30ぐらいに入場……混んでます!
対バンなんでどこのファンが多いのかは最初わからなかったのですが、人ごみを縫って縫って一番奥の奥機材のお隣あたりに陣取るワタシたち。
既に1組目は終了していてうちらが行ったときは2組目のthe MARCY BAND。正統派ロックといいますがご本人曰く「本日のライブで唯一普通なバンドです」とのことですが、カッコイイサウンドで途中参加のワタシでもすっと踊れちゃう感じ。女性のボーカルの方がカッコイイ!
kiyokiyoはドラムの方が好みということですが、ワタシはベースの方が好みです、て、何となくSoftBalletの藤井先生に似てるから……という理由ですが。(藤井先生、いい加減音源出してくださいっ……!)
このバンドの途中、後輩ちゃんがトイレに行きたいというんですが場所がわからず、機材のところにいる人が係員だろうと思って「聞いてみれば?」と気軽に言うワタシ、素直に聞く後輩ちゃん。が、なんとその人は1組目のバンドの方でした……すすすすみません!(土下座) 「よく間違われるんですよね〜」と言いつつも、見た目の奇抜さ?とは裏腹でとても丁寧なお方で、大変ありがたかったです。ステージ、拝見できなくてすみませんでした……ハイ。
さて次なるはスパイダース・フロム・キャバレー、右近さんたちです。今回の設定は「明日は高校最後の文化祭! ただ今リハ中なんだけど、いかにして明日男子にモテルか!(あれ? ここ女子高では……?) いかに盛り上げれるか!」といった感じ。メンバー全員女子高制服ってことなんでしょうか、オソロでした。臍だしの白いシャツに黒いネクタイ、ハーフパンツというかミニスカなのかな、それに膝上のロングブーツ。
右近さん、高谷あゆみさん、エミさんがコミカルに「今どきそんな女子高生いねーよ」な女子高生をたっぷり演じてくれます。
途中、取りの犬神サーカス団の犬神凶子嬢もコラボりつつも、音楽となればロックしてて、踊りたくなる感じの音楽。場の雰囲気もよかったから皆おどれおどれ〜。
今回開眼だったのが笹井りゅうじさん。kiyokiyoが好きだ好きだと言っていたので(kiyo友君もそうだったね)前回認識はしてたんだけど、今回何故かばっちりアンテナに引っかかりました。いやー、キレイ!!! 足長っ! 腹ペタ! メガネキュート! 世代違いなので有名だという元バンドのことは残念ながら知らないのですが(ゲームのがわかるかも)、今時のどのビジュアルバンドつれてきても余裕で勝ってしまうのでは……? な、美しさ。レスリー並に時を止めてますね。終演後、kiyokiyoにくっついて挨拶だけさせてもらいましたが、背も高い! あのピンクのTシャツカワイイなあ。ライブT集めが好きなのですよワタシ……(当日も実はソフバのサマソニTシャツでございました)。でも一番ツボだったのはベースの弾き方です。何というか、上手く説明できないんですけど一見そっけなさげに弾いててたり機材のメンテをやたらしてるんだけど、好きなポイントでエイッて入る感じなんですよね。淡々と弾いてる途中でここぞという好きポイントで入ってくる弾き方というか、動きというか。ギターなんかとこう入り方が違うじゃないですかベースだと。嗚呼何言ってるんだか上手く説明できない……背が高いからサマになる弾き方ではあるんですが。
ラスト、取りは犬神サーカス団。
名前どっかで見たことあるなーと思っていたのですが実物見て思い出しました、『うたばん』とかですごいいじられてたバンドですね!
どうやら会場の多くはこの犬神ファン……つか信者? で、彼らが演奏を始めたとたん、地味目でライブハウスなんて来なさそうな女の子たちが「お嬢さん方!? く、首もげちゃいますよ!!!」というほどに激しく首振りを始める。会場騒然、すっかり犬神世界。
一曲だけ歌ってすぐいなくなった肩から布で腕吊っている人がいたんで「骨折コス……?」と思っていたのですがどうやらドラムの方が怪我をしてサポートメンバーが入っていたそうです。す、すみません骨折コスだなんて失礼なことを……。
犬神凶子嬢が語り歌う世界を聞いていると、「そういえば中学時代……」とか「フォークダンスっていえば……」とかほの暗い過去が思い浮かんでくる。恐らくファンの面々はそういった世界に陶酔し、同一化しているんでしょうね。
なにせ歌詞が「死ね! 死ね! 死んじまえ!」とかだったりするんで、影響受けすぎないように気をつけようね〜という感じなんですが。
んでちょっと思い出したのが、以前SoftBalletを一時復活させていたときの遠藤さんの『音楽と人』か何かの記事。ワタシは遠藤さんの書くほの暗く陰鬱な歌詞が大好きだったのですが「自分の書いた歌詞のせいで、2,3年ずっと家に篭ってたといわれショックだった」と今歌詞の方向性が変わってしまったことを説明していました。遠藤さん自身が半ニート的な感覚の二十代だったのが、今はもう大人になって色々なことを消化できるようになったからこそ歌詞が変わったんだと思いますが、影響力の強い立場の人は色々考えることも多いな……としみじみ。
大ラス!
参加バンド全部が集合して犬神凶子嬢しきりでおどろ〜おどろ〜♪
ワタシ、振り付け覚えるの本当に苦手なんです。とにかく覚えられない。太極拳もそれが大変で大変で……。
さらにその後飲みに行ってながーい1日終了。身体くたくたです。
で、翌日全く起きられず。起きても活動できず。やることてんこ盛りなのに全く消化できなかった……! 嗚呼、週休3日じゃないと無理です……。
★40分ぐらいかけて書いたブログが保存エラーでふっとび、激しく落ち込み……同じのは書けないけど、もっかい頑張ってみた……廃人な気分。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新記事
(11/16)
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/26)
(09/11)
(07/06)
(06/29)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(06/24)
(05/28)
(04/20)
(04/01)
(01/08)
(10/11)
(08/29)
(08/24)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(08/08)
(08/15)
(08/15)
(08/19)
(08/20)
(08/26)
(08/26)
(09/04)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
忍者アナライズ
リンク
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開