足底筋膜炎になって一か月。
相変わらず足は痛いです orz
流石治癒には三か月~三年と書いてあるわけだ。
毎日何かしら歩くので、腕などをどうにかした場合のように安静になどできないし、立ち仕事や歩き回る営業仕事の人など安静の日など皆無でしょう。
とはいえ一番ひどかった時よりはマシかな?
病状ステップ的にいうと……
①発症初期(10日間前後)
朝足裏全体が痛い、座っていたバスから降りて歩き出すと痛い、デスクで仕事をしていた後プリンタに向かうと痛い、という【はじまりの一歩】が痛い状態。
ここでシャワーから風呂生活に切り替え、足裏などマッサージ開始
やっていたこと:
長風呂/足裏マッサージ
②本格発症~かなり痛い(10日間前後)
①の痛みがなくなったのですっかり忘れて週末遊びに出たら翌週から別の痛みに変化。
朝痛いというより、いつも痛い。
歩くたびに土踏まずにかけての腱がピシ!とするのがわかる。
両足とも同じぐらい痛くて、踵の骨の前を押すと痛い。押さなくても軽く触れても痛い。
でも不思議と朝は痛くない。
待機後の動き出しも痛くない。
やっていたこと:
長風呂/EasyTone使用/インソール変更
足のストレッチ(アキレス腱/ひざ裏/足指反らし)
③停滞期(1週間)
靴やインソールを変えたり、ストレッチを頑張り出した頃。
室内での歩行はあまり痛みを感じず。押すと痛いのは変わらないけれど、歩行の痛みは靴のおかげで弱くなる。
このあたりから何故か右だけ歩行時の痛みが出るようになる。
押すと痛いのは左右とも、どっちかっていうと左が痛いのに歩くと右が痛い。
かねてからの身体の歪み=歩き方の歪みが根深いのだと実感。
やっていたこと:
長風呂/EasyTone使用/インソール変更
足のストレッチ(アキレス腱/ひざ裏/足指反らし)
アールユーヴェーダのごま油マッサージ(足のみ)
④やや治りかけ期(now!)
基本的に停滞期と変わりないのだけど、足裏押したときの痛みがだいぶ薄くなってきた。
歩くと痛いと感じる時もあるけど、左などかなりスムーズ。
右は骨盤に引きずられる感じ。
Youtube見ながら骨盤ストレッチを開始!
やっていたこと:
長風呂/EasyTone使用/インソール変更
足のストレッチ(アキレス腱/ひざ裏/足指反らし)
アールユーヴェーダのごま油マッサージ(足のみ)
骨盤ストレッチ
これが一か月弱の軌跡です。
さてこの週末にまた新たなグッズ?が届くのでそれを使ってどれぐらい効果が出るか。
足底筋膜炎は一歩進んで二歩戻る感じでしか治らないので、辛抱辛抱。
遊びもかなり控えていて不義理をしてる感じですが、必ず週1日だけは完全休足日を使って家に籠ってます。
この病気、何より元からの骨盤の歪み、運動不足による筋力の老化と向き合うチャンスでもあると思うので、身体改造レベルで頑張ります。
相変わらず足は痛いです orz
流石治癒には三か月~三年と書いてあるわけだ。
毎日何かしら歩くので、腕などをどうにかした場合のように安静になどできないし、立ち仕事や歩き回る営業仕事の人など安静の日など皆無でしょう。
とはいえ一番ひどかった時よりはマシかな?
病状ステップ的にいうと……
①発症初期(10日間前後)
朝足裏全体が痛い、座っていたバスから降りて歩き出すと痛い、デスクで仕事をしていた後プリンタに向かうと痛い、という【はじまりの一歩】が痛い状態。
ここでシャワーから風呂生活に切り替え、足裏などマッサージ開始
やっていたこと:
長風呂/足裏マッサージ
②本格発症~かなり痛い(10日間前後)
①の痛みがなくなったのですっかり忘れて週末遊びに出たら翌週から別の痛みに変化。
朝痛いというより、いつも痛い。
歩くたびに土踏まずにかけての腱がピシ!とするのがわかる。
両足とも同じぐらい痛くて、踵の骨の前を押すと痛い。押さなくても軽く触れても痛い。
でも不思議と朝は痛くない。
待機後の動き出しも痛くない。
やっていたこと:
長風呂/EasyTone使用/インソール変更
足のストレッチ(アキレス腱/ひざ裏/足指反らし)
③停滞期(1週間)
靴やインソールを変えたり、ストレッチを頑張り出した頃。
室内での歩行はあまり痛みを感じず。押すと痛いのは変わらないけれど、歩行の痛みは靴のおかげで弱くなる。
このあたりから何故か右だけ歩行時の痛みが出るようになる。
押すと痛いのは左右とも、どっちかっていうと左が痛いのに歩くと右が痛い。
かねてからの身体の歪み=歩き方の歪みが根深いのだと実感。
やっていたこと:
長風呂/EasyTone使用/インソール変更
足のストレッチ(アキレス腱/ひざ裏/足指反らし)
アールユーヴェーダのごま油マッサージ(足のみ)
④やや治りかけ期(now!)
基本的に停滞期と変わりないのだけど、足裏押したときの痛みがだいぶ薄くなってきた。
歩くと痛いと感じる時もあるけど、左などかなりスムーズ。
右は骨盤に引きずられる感じ。
Youtube見ながら骨盤ストレッチを開始!
やっていたこと:
長風呂/EasyTone使用/インソール変更
足のストレッチ(アキレス腱/ひざ裏/足指反らし)
アールユーヴェーダのごま油マッサージ(足のみ)
骨盤ストレッチ
これが一か月弱の軌跡です。
さてこの週末にまた新たなグッズ?が届くのでそれを使ってどれぐらい効果が出るか。
足底筋膜炎は一歩進んで二歩戻る感じでしか治らないので、辛抱辛抱。
遊びもかなり控えていて不義理をしてる感じですが、必ず週1日だけは完全休足日を使って家に籠ってます。
この病気、何より元からの骨盤の歪み、運動不足による筋力の老化と向き合うチャンスでもあると思うので、身体改造レベルで頑張ります。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新記事
(11/16)
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/26)
(09/11)
(07/06)
(06/29)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(06/24)
(05/28)
(04/20)
(04/01)
(01/08)
(10/11)
(08/29)
(08/24)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(08/08)
(08/15)
(08/15)
(08/19)
(08/20)
(08/26)
(08/26)
(09/04)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
忍者アナライズ
リンク
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開