かれこれ3年?ほど前ぐらいからアームウォーマーマニアです。
その昔は手袋マニアでした。
手袋必須だったのはチャリ通学・通勤をしていた期間。
高校とかは片道20分ほどチャリをぶっとばしていたので、もちろん必須。
以後大学、社会人でも駅と家が遠かったのでマフラー&手袋はなくてはならないものでした。
けど、手袋ってお財布から小銭出せないしウォークマンもいじくれない。
不便な子なわけです。
一人暮らしをはじめ家と駅が近くなって手袋なしでもOKな状態になったものの、寒いのがとにかく苦手なので……というときにインポートのアームウォーマーに出会い、まずはそいつを購入。
以来指が自由になるけど手首あったか! にはまって毎年少しずつ買い足してるんです。
が。
今年は買いすぎた……orz
理由はいくつかあるんですが、職場の新しい座席がとんでもなく冷える。というのが一番。
ガラス一面張り状態のビルのはしっこの席になってしまって、うまく暖房の恩恵にあずかれない。
ひざ掛けしてストールまいて……手首もあっためたい。
てことでまずは実用的な意味でE-WOOLという素材の商品を購入。
リストウォーマーはおされ度はゼロなんだけど仕事に使うには便利。寝るときもつけてます。
あとおうちPC作業用に買ったのが同じE-WOOLで肘上までにアームウォーマー。
これはほんと実用的部屋防寒用。
乾燥で風邪引きたくないと今年は極力エアコン使わないようにしていてるのだけど、手首、肘があったかいだけでひじょーにあったかいのね。
無印のダウンケットも使っているけど。
追加でパッチワークになったアームウォーマーとCLIPPER CASUALS のアームウォーマも購入。
CLIPPER CASUALSてHIGH LAND 2000のファクトリーブランドなのね。
ほんとはHIGH LAND2000のを探していたのだけど、1000円ぐらい安いのでこっちにした。
VIVAブリティッシュウール。
ちなみに職場でもアームウォーマーしてます。一番最初に買ったおされインポートはもこもこすぎて使えないのだけど、他は手首にくしゃっとして使ってます。んで暑くなったらさっと取る。これ電車でも同じ。
ダウンベストでの防寒にもなるし、ポンチョとかでもちょうどいい。半端丈のアウターが多い昨今、活躍の場が広いのか以前より普及してきた気がするなあ。
アームウォーマーしてると何となくミクになった気分がなくもないけど……楽天でアームウォーマーを検索すると、何か圧倒的にコスプレ系衣装ばっかヒットしやがるし。







03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |