中国語の授業の後、モチベが上がっている状態のままビックカメラにWalkman NW-S645の下見に行ってきました!
Amazonでも16GBがちょうど1万5千円を切るあたり。
手持ちの2年半?ぐらい前のWalkman4Gから隔世の感ありです。
かれこれ2代ほどSonyのメモリオーディオプレイヤーを使ってますが2GB→4GB→16or32の世界とまあ、すごいもんです。半導体もうからなくなるわなー。
ちなみに現在使っているNW-S706FのSonyStyle限定カラーVer,に不満はないのですが、今回新しくしたいなあと思っているのはSシリーズに語学学習機能がつくから。
やっぱ一番さぼっていてなななか上達しないヒアリングをまじめにやるために、この機能をつかってみたいのです。
さすがにテキスト上級なので1課が長くてCDトラックとしても5分ぐらいになったりして、同じ箇所を何度も聞きたいとか、ゆっくり聞きたいとか、そういうオーダーがこなせる機種をずっと待っていたのです。
あ、あと今回のSシリーズは前回なかったストラップホールもついてるしね。
せっかくキレイな色の機種を買ってもシリコンケースとかいれたら台無しじゃん。てことで私は基本的に荒い使い方をしない人だからケース類にはいれず首から提げる派なので、どーしてもストラップホールは欠かせない。
今回は液晶フィルターだけはつけようかな。
色散々迷っていましたが実物見た上でやっぱブルーがいい!
てことで32GBかつノイズキャンセリング機能つきのNW-S746は見送ることに。
NC機能好きなのだが、結局NC用ヘッドフォンじゃないと使えないし、NC用って口が違うからPSPとかDSとかに使いまわせないから余計にヘッドフォン持ち歩かなきゃならなくて面倒なんだよね。(ゲーマーですから)
NW-S645の実売が現在1万5千円前後。
恐らくボーナス商戦時期にまた下がるでしょうから、そのあたりを目指します。
1万を切ることはありえないだろうから、待ちすぎてもアレだし。
早速これに合わせて使いたいネックストラップをDiralに購入に走ってる辺り……アレですが。ネックストラップは結構拘りアリなのです。
今はエボニーブラウンなのでストラップも黒なんだけど、今度は付属ヘッドフォンも白みたいだし、明るいカラーで攻めます。
★結局買いましたのでレビュー


PR