Amazonが適切に(笑)発売案内メールを送ってくれ、加えて某所でインストアイベントの情報を聞きつけられたおかげで、睡蓮『ひたひた』発売日前日に新宿タワレコでCD&整理券をゲットし、本日渋谷タワレコで睡蓮のインストアイベントに行って来ました!
整理券は渋谷店、新宿店両方で出ているので30番台のわたしは実質70番以内ぐらい。タワレコ渋谷店の階段にずららーーっと整列した後、会場に入るとノンアルコールですが何と1ドリンクつき! タワレコすげえ!
客層は、ソフトバレエの時と基本的に同じ感じなんだけど(若干年上の女性が多いかなーと)、新しいファンと思しき若者もいてほっとする。
ステージ前にばーっと並ぶわけですが、背が低い私は毎度きつい。
19時定刻頃にavexの担当者が司会として登場。かなりガングロ目であったためびっくりしたが、語り口などはきちんと社会人でした。音楽関連の会社ってこの見た目でもいいのねー。
さて、このavex担当者の案内で我らが藤井麻輝先生と芍薬が登場。藤井さん、何か太った……? 何か丸い……。対して初めて生で見る芍薬はほっそー。このくそ暑いのに暑さを感じさせぬ黒いブーツ、黒いドレス、アイメイクもかなり黒。髪も真っ黒! 不思議な雰囲気があるお方なのだが、結構若いのだろうか。
最初はアルバムに関するトーク。音楽と人で読んだことに若干被っている内容もあったけど、曲作りに関し、共作なれど「互いの機織は知らん」というスタンスが面白い。オケまで完全につくったあと放り投げてあとどうしてるかわかりません、みたいな。藤井さんがそうやってポンと投げてしまうてことはよほど芍薬の才能信じてるんだろうなあ。
トークの後はミニライブ。
芍薬は「今から『入る』から待って」と藤井さんを制したりする。
確かに入る感じの歌いっぷりだよね。
さて、本日のセットリストは以下。
M1.杳として
M2.すきま …………
す き ま
…………ガ、ガガガガガ…………ッ
まさに『すきま』が盛り上がってきたその時。突然響く大音響でのガガガ音がSTAGE ONEを支配した。な、なんとmacのHDDが壊れたのだ!
場内騒然、つか思わず笑いが漏れる。
「せっかく入ってたのに」と愚痴る芍薬、いつになく饒舌に困ったぶりを語る藤井さん、「でるかな~」とか可愛い。
会場からは「macストアに買いに行こう」的な声さえかかる。何でも今日はいつもと違う機材を持ち込んでいてリハなしだったのだとか。「嫌な予感はした」らしいが。
会場、このままミニライブ終了だなんて、誰も考えていないご様子。
「1.5曲じゃだめ?」的なお伺いにも賛成することもなく。会場の時間は問題ない、という確認が取れ、お客さん的には長いほうが嬉しいのよね、という藤井さんの言葉に全員同意。
で、結局PCを再起動だかして何とか復帰した瞬間に『すきま』から再スタート。
ということでセットリストは
M1.杳として
M2.すきま 0.5Ver.
M3.すきま FULL Ver.
M4.葉陰行進曲
となりました。
ライブで聴くと恍惚感ありですね。
お金ないから先延ばしにしてた秘密結社への会員登録、忘れないようにしないと。
音楽そのものとも睡蓮そのものとも関係ないのでここで。
少なからずソフトバレエもしくは藤井麻輝検索でやってくる方がいらっしゃるようですので半分ひとりごと、半分質問。↓
整理券は渋谷店、新宿店両方で出ているので30番台のわたしは実質70番以内ぐらい。タワレコ渋谷店の階段にずららーーっと整列した後、会場に入るとノンアルコールですが何と1ドリンクつき! タワレコすげえ!
客層は、ソフトバレエの時と基本的に同じ感じなんだけど(若干年上の女性が多いかなーと)、新しいファンと思しき若者もいてほっとする。
ステージ前にばーっと並ぶわけですが、背が低い私は毎度きつい。
19時定刻頃にavexの担当者が司会として登場。かなりガングロ目であったためびっくりしたが、語り口などはきちんと社会人でした。音楽関連の会社ってこの見た目でもいいのねー。
さて、このavex担当者の案内で我らが藤井麻輝先生と芍薬が登場。藤井さん、何か太った……? 何か丸い……。対して初めて生で見る芍薬はほっそー。このくそ暑いのに暑さを感じさせぬ黒いブーツ、黒いドレス、アイメイクもかなり黒。髪も真っ黒! 不思議な雰囲気があるお方なのだが、結構若いのだろうか。
最初はアルバムに関するトーク。音楽と人で読んだことに若干被っている内容もあったけど、曲作りに関し、共作なれど「互いの機織は知らん」というスタンスが面白い。オケまで完全につくったあと放り投げてあとどうしてるかわかりません、みたいな。藤井さんがそうやってポンと投げてしまうてことはよほど芍薬の才能信じてるんだろうなあ。
トークの後はミニライブ。
芍薬は「今から『入る』から待って」と藤井さんを制したりする。
確かに入る感じの歌いっぷりだよね。
さて、本日のセットリストは以下。
M1.杳として
M2.すきま …………
す き ま
…………ガ、ガガガガガ…………ッ
まさに『すきま』が盛り上がってきたその時。突然響く大音響でのガガガ音がSTAGE ONEを支配した。な、なんとmacのHDDが壊れたのだ!
場内騒然、つか思わず笑いが漏れる。
「せっかく入ってたのに」と愚痴る芍薬、いつになく饒舌に困ったぶりを語る藤井さん、「でるかな~」とか可愛い。
会場からは「macストアに買いに行こう」的な声さえかかる。何でも今日はいつもと違う機材を持ち込んでいてリハなしだったのだとか。「嫌な予感はした」らしいが。
会場、このままミニライブ終了だなんて、誰も考えていないご様子。
「1.5曲じゃだめ?」的なお伺いにも賛成することもなく。会場の時間は問題ない、という確認が取れ、お客さん的には長いほうが嬉しいのよね、という藤井さんの言葉に全員同意。
で、結局PCを再起動だかして何とか復帰した瞬間に『すきま』から再スタート。
ということでセットリストは
M1.杳として
M2.すきま 0.5Ver.
M3.すきま FULL Ver.
M4.葉陰行進曲
となりました。
ライブで聴くと恍惚感ありですね。
お金ないから先延ばしにしてた秘密結社への会員登録、忘れないようにしないと。
音楽そのものとも睡蓮そのものとも関係ないのでここで。
少なからずソフトバレエもしくは藤井麻輝検索でやってくる方がいらっしゃるようですので半分ひとりごと、半分質問。↓
私がファン的アンテナが鈍いから知らないだけなのか果たして実はオフレコなのか(いや、それはないはず)……藤井先生ってば濱田マリさんと離婚されたんですね。
どっこでも話題になってない気がして、かといってSNSで聞くとKYぶりを叩かれそうで、単に私のWEB巡回度が低いからかもしれないんですが、ファンの皆様ってば当然知ってました?? 知らないの私だけ?(笑)
あーもーショックはショックだったんですけど、自分の疎さに驚いた。
でもWikiとか見ても書いてないんだよね。公の場で発言してないってことだよね? ロッキンオンJの対談のときからお似合いだーと思っていただけに何というか寂しい。
ちなみにかなり確かなる某筋なので、間違いはないです。どう確かかは書けないのですが(汗)、これ以上とないほど確かっちゃ確か。
藤井先生サイドからの話じゃないです。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
初めまして
藤井さんが離婚してたなんて今日のニュースで知りました。
ビックリしました。
あと、濱田さんは子供2人いると思ってました。どっかの掲示板でマリさん妊娠休業中ってみて、子供2人もいるのかぁ幸せなんだなって思ってたのに。
ビックリしました。
あと、濱田さんは子供2人いると思ってました。どっかの掲示板でマリさん妊娠休業中ってみて、子供2人もいるのかぁ幸せなんだなって思ってたのに。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新記事
(11/16)
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/26)
(09/11)
(07/06)
(06/29)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(06/24)
(05/28)
(04/20)
(04/01)
(01/08)
(10/11)
(08/29)
(08/24)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(08/08)
(08/15)
(08/15)
(08/19)
(08/20)
(08/26)
(08/26)
(09/04)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
忍者アナライズ
リンク
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開