滞在2日目の朝はやはり朝ごはんから始まります。
ホテルからすぐのところにある南大門市場(ナンデムンシジャン)へ。
朝っぱらすぎて(つっても11時だよ)どこも食べ物屋が開いてなさそうなのでファッションビルの上にあるフードコートへ行き石焼ビビンバを食す。
ホテルからすぐのところにある南大門市場(ナンデムンシジャン)へ。
朝っぱらすぎて(つっても11時だよ)どこも食べ物屋が開いてなさそうなのでファッションビルの上にあるフードコートへ行き石焼ビビンバを食す。
地元民用のフードコートなので若干日本語併記はあっても店員が流暢に日本語を話すことはないです。これは日本と同様で観光地ばりばりの売り子はそこそこ堪能だけど一般店員やバイトはそこまでは無理。てことでこの旅行、連れに金を預けて全お会計をオンマ状態でお願いしてました。日本のように食事会計を別にするような行為ができないため、食費財布をつくっておくのが一番効率的ということもあり、切符も飯も全部が全部おんぶにだっこ。連れはワタシから見ると実に流暢に交渉なんかをしてくれます。
ワタシは今までの海外旅行において自分が常に喋る側(できるできないにも関わらず)で旅行を引っ張ってゆくことが多かったため、全部お任せできるということが新鮮で、かつ、こんなに自分が役立たずだったのも初めてでした。いやーやっぱ英語圏とかと違って韓国は緊張するべ。英語併記とかしてるところ少ないんだもん。
ビビンバを食した後は南大門一番でお土産を買いに行く。
この市場、歩く先から「オジョーサン、カンペキナニセモノカバンアルヨー」(いや、ワタシ偽物は持たない主義だからさ)「メガネアルヨー」(裸眼ですし、サングラスは今持ってる)と強引な対日本人客引きが殺到してくる。腕もガンガン引っつかまれる。強い意志がないとあっという間に売り子の男どもに取りかこまれる。
飛び交う声をひたすら無視し、海苔屋のいくつかを覗き、目が合った瞬間に「あんたたち、ちょっと待ちな!」てな具合に飛び出してきたおばちゃんの店で買い物をすることにする。サンプルをいくつも食べさせてくれて、職場分でがっつり買ったことで相当儲かったのかコーン茶をオマケしてくれ、さらにふたりにアロエジュースまでくれた。いったい幾らボラれてるんだろう、うちら……。
でもおっさんたちに取り囲まれるより商売上手なおばちゃんに騙される方が気が楽ってなもんで。その後ロッテ百貨店とかとの相場で確認してもボラれてはいなかったんだけどね。
市場の喧騒と暑さに参ってしまい、一度ホテルに戻って荷物を置いてからまた外出。
ロッテ百貨店と免税店に行った後、パンを買ってまたまたホテルへ戻る。これで昼飯。パンも色々変わってて揚げバームクーヘンとかありえないもんを食べました。美味かったけど。
3時がチェックアウト時間なのでパン食べ終わったら支度してチェックアウト。次の集合が夜の10時なんでそこまで時間を潰します。
明洞地区をプラプラして喧騒を楽しんだり韓流スターグッズをお土産に買いあさる。(差し上げる方々は何がくるかお楽しみに)
もしかしたらこの買い物が一番金使ったかも。小物やら何やらかって約3000円お買い物。
その後スタバで日本じゃ高くて飲まない&韓国でもエライ高いフラペチーノを旅行気分のノリでいただく。700円ぐらいしたなー。まー、いいんです疲れてたし。
んで! 本日のメインイベントは足ツボマッサージ。
ガイドで見て連れが果敢にもハングルで予約を目指した(途中まで完璧だったが足コースという言葉がわからず日本語できる係員に代わってしまったが)フットバス&角質除去&足マッサージ&経絡反射口(ツボ)&パラフィンパックの80分で約5000円! 安い!
韓国でもこの分数なら8000円とかもっとか? かかるらしい。
安いからどんなに汚いところかと思ったら何だかキレイな上に個室に通されて施術。こりゃいいわー。
膝上まできっちりマッサージしてもらってあれこれで80分、痛かったりもしたが痛きもちい程度で終わった後は足がすんごく軽い。この値段でできれば頻繁に受けたいぐらいだ。
係員のおねーちゃんたちが途中で小声でおしゃべりを始めたのもお愛嬌かな。彼女たちはうちらが言葉わかんないと思って気を抜いちまったんだろう。だが連れは何となく話題程度はききとっていたらしい。
すっかり足がラク! になった後すぐ近くの焼肉店へ。
先週やはり韓国に行っていた同僚お勧めの店です。
焼肉頼んだら驚いたことに墨登場!

この上に網乗っけて焼肉でっせー。美味い!
上から煙を吸い取る機械が下りてきたりして、さすが焼肉の国やねー。
味つきカルビと豚、冷麺とビールを注文しましたがその他つけ合わせが5種類ぐらい自動的に出てくるんで、ヘルシーでお腹いっぱい。
腹いっぱいなんで後はお散歩。
目指すは市庁とソウルプラザ。
ソウルプラザっていいますとね、冬ソナでミニョンさんが泊っていたあの高級ホテルでございますよ。ユジンを追っかけて交通事故にあったのもこの辺りですね。
夜のソウルプラザはゴージャス感に満ちてました。
市庁はサッカーワールドカップのときに赤の軍団がいた場所ですね。
そろそろ集合時間も近づいてきましたが、もう少し時間があるってことで明洞地区に戻りお買い物。金を使い尽くす!
つってもそもそも各自3万しか換金してないんです。それで食事も移動もお茶もエステもやってるんだからかなり効率的に貧乏旅行してるってことなんだけど。
買ったのはアイシャドー2つと(1つ1000円ぐらい?)クレンジングマッサージ2つ(1つ400円ぐらい?)。クレンジングは最近やってる造顔マッサージに使えるからーと。緑茶のとフルーツのです。今は600円ぐらいのコールドクレンジングマッサージ使ってるんで、なくなったらこれで試してみます。

ワタシは今までの海外旅行において自分が常に喋る側(できるできないにも関わらず)で旅行を引っ張ってゆくことが多かったため、全部お任せできるということが新鮮で、かつ、こんなに自分が役立たずだったのも初めてでした。いやーやっぱ英語圏とかと違って韓国は緊張するべ。英語併記とかしてるところ少ないんだもん。
ビビンバを食した後は南大門一番でお土産を買いに行く。
この市場、歩く先から「オジョーサン、カンペキナニセモノカバンアルヨー」(いや、ワタシ偽物は持たない主義だからさ)「メガネアルヨー」(裸眼ですし、サングラスは今持ってる)と強引な対日本人客引きが殺到してくる。腕もガンガン引っつかまれる。強い意志がないとあっという間に売り子の男どもに取りかこまれる。
飛び交う声をひたすら無視し、海苔屋のいくつかを覗き、目が合った瞬間に「あんたたち、ちょっと待ちな!」てな具合に飛び出してきたおばちゃんの店で買い物をすることにする。サンプルをいくつも食べさせてくれて、職場分でがっつり買ったことで相当儲かったのかコーン茶をオマケしてくれ、さらにふたりにアロエジュースまでくれた。いったい幾らボラれてるんだろう、うちら……。
でもおっさんたちに取り囲まれるより商売上手なおばちゃんに騙される方が気が楽ってなもんで。その後ロッテ百貨店とかとの相場で確認してもボラれてはいなかったんだけどね。
市場の喧騒と暑さに参ってしまい、一度ホテルに戻って荷物を置いてからまた外出。
ロッテ百貨店と免税店に行った後、パンを買ってまたまたホテルへ戻る。これで昼飯。パンも色々変わってて揚げバームクーヘンとかありえないもんを食べました。美味かったけど。
3時がチェックアウト時間なのでパン食べ終わったら支度してチェックアウト。次の集合が夜の10時なんでそこまで時間を潰します。
明洞地区をプラプラして喧騒を楽しんだり韓流スターグッズをお土産に買いあさる。(差し上げる方々は何がくるかお楽しみに)
もしかしたらこの買い物が一番金使ったかも。小物やら何やらかって約3000円お買い物。
その後スタバで日本じゃ高くて飲まない&韓国でもエライ高いフラペチーノを旅行気分のノリでいただく。700円ぐらいしたなー。まー、いいんです疲れてたし。
んで! 本日のメインイベントは足ツボマッサージ。
ガイドで見て連れが果敢にもハングルで予約を目指した(途中まで完璧だったが足コースという言葉がわからず日本語できる係員に代わってしまったが)フットバス&角質除去&足マッサージ&経絡反射口(ツボ)&パラフィンパックの80分で約5000円! 安い!
韓国でもこの分数なら8000円とかもっとか? かかるらしい。
安いからどんなに汚いところかと思ったら何だかキレイな上に個室に通されて施術。こりゃいいわー。
膝上まできっちりマッサージしてもらってあれこれで80分、痛かったりもしたが痛きもちい程度で終わった後は足がすんごく軽い。この値段でできれば頻繁に受けたいぐらいだ。
係員のおねーちゃんたちが途中で小声でおしゃべりを始めたのもお愛嬌かな。彼女たちはうちらが言葉わかんないと思って気を抜いちまったんだろう。だが連れは何となく話題程度はききとっていたらしい。
すっかり足がラク! になった後すぐ近くの焼肉店へ。
先週やはり韓国に行っていた同僚お勧めの店です。
焼肉頼んだら驚いたことに墨登場!
この上に網乗っけて焼肉でっせー。美味い!
上から煙を吸い取る機械が下りてきたりして、さすが焼肉の国やねー。
味つきカルビと豚、冷麺とビールを注文しましたがその他つけ合わせが5種類ぐらい自動的に出てくるんで、ヘルシーでお腹いっぱい。
腹いっぱいなんで後はお散歩。
目指すは市庁とソウルプラザ。
ソウルプラザっていいますとね、冬ソナでミニョンさんが泊っていたあの高級ホテルでございますよ。ユジンを追っかけて交通事故にあったのもこの辺りですね。
夜のソウルプラザはゴージャス感に満ちてました。
市庁はサッカーワールドカップのときに赤の軍団がいた場所ですね。
そろそろ集合時間も近づいてきましたが、もう少し時間があるってことで明洞地区に戻りお買い物。金を使い尽くす!
つってもそもそも各自3万しか換金してないんです。それで食事も移動もお茶もエステもやってるんだからかなり効率的に貧乏旅行してるってことなんだけど。
買ったのはアイシャドー2つと(1つ1000円ぐらい?)クレンジングマッサージ2つ(1つ400円ぐらい?)。クレンジングは最近やってる造顔マッサージに使えるからーと。緑茶のとフルーツのです。今は600円ぐらいのコールドクレンジングマッサージ使ってるんで、なくなったらこれで試してみます。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新記事
(11/16)
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/26)
(09/11)
(07/06)
(06/29)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(06/24)
(05/28)
(04/20)
(04/01)
(01/08)
(10/11)
(08/29)
(08/24)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(08/08)
(08/15)
(08/15)
(08/19)
(08/20)
(08/26)
(08/26)
(09/04)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
忍者アナライズ
リンク
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開