午前中はお役所に行っていたんで仕事は午後から。
そんなわけでランチをと神楽坂の『Akagi Cafe』に行ってきました。
普段は毘沙門天界隈で飲み食いしてるんだけれど、少し足を伸ばしてテクテクと。
途中大好きなル・ブルターニュのランチに心惹かれつつも近日夜行く予定もあるから今回はとりあえず先へ先へ。
神楽坂の途中でふと横を見ると参道があって赤城神社に到着です。
このカフェ、赤城神社内にある2年限定のカフェということで、神社内にある赤城会館の2Fにあります。
神社とカフェのコラボレート! というやつです。
中はレトロな感じで、揃いじゃない椅子とテーブル類、古めかしい引きガラス戸とそれに手で画かれたと思われるいくつもの模様。とてもまったり空間です。
ワタシが座った席は古い足踏みミシンがテーブルでした。
テラス席もあったんだけど、激暑かったのでガラス越しに外が見える場所へ。
ポークジンジャープレート、ま、簡単に言うと生姜焼き定食(笑)を食べてきました。ご飯が黒米だったりして美味しかったですよ。
根っからの神社仏閣好きなんでこういう空間は好き。
夜はアルコールも出てライブなんかもやるらしい。今度夜来て見たいなあ。でも席数少ないからすぐ一杯になりそう。わたしが一番乗りだったので悠々席が選べましたが、その後一時間たたぬ内に満席になっちまいましたし。
食後に一応神社にお参り。
境内には出世稲荷もありました。お狐さんこんにちは!
お隣市谷八幡にも出世稲荷がいらっさるんですが、出世稲荷を見ると猛烈に詣でたくなるのですよワタシは。
姓名判断でも動物占い的結果でも、ワタシは必ず「出世欲がある、いつまでも満足しない」といったことが書いてあるんですが──ええ、自覚済みです。ワタシ、出世欲はすごいありますよ! 会社での出世はホントどーでもいんですが。(笑)
管理職にはなりたくない宣言を面談でしてるぐらいで。でもそれとは別に妙なハングリー精神があるんですよね。
つーことで出世稲荷大神よ、是非ともよしなに……
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |