
買う買わない買う買う買うと(個人的に)大騒ぎをしていましたポータブルデジタルオーディオSONY ウォークマン Sシリーズ FMラジオ内蔵 メモリータイプ 4GB NWS706F
従来の2GBモデルだと容量が足りなくなってきて年末年始ぐらいから「欲しーな欲しーな」とソニースタイルのページを見まくっていたのですが、神のお告げか2GBタイプが故障して修理入院してしまい、思わずバン! と背を押されてしまったワタシ。今回もソニースタイル限定モデル(お色はエボニーブラウン)を購入しちまいました。機能は同じなのに見てくれが違うだけで2000円高くても払ってしまう見た目重視主義。いや、フレーム部分がクロームメッキだったんだもの。クローム好きなんだもの。
で、昨日からせっせせっせと新品に音楽データを転送。もともとSonicStageにデータを入れてあったんでそのまま転送するだけなんですが。
で、今回からCD音質をほとんど損なわずに転送できるモードができたんで「どう?」て思って試してみるも、いい加減な耳のワタシには高圧縮のものと音の差がよくわからない。SONYのものは音質だけを比べるとipodよりも元々かなりいいらしく、今まで何げにATRAC 64Kbpsに圧縮してPCに入れてたんだけどそれを転送しても音が割れることもなく不快なこともなく。はっきり言って言われなきゃLosslessタイプの音源と132Kbpsのものと64Kbpsのものの差がわからない。(笑) 気持ち音に奥行きがあるなしとは思うけどクラッシックコンサート会場にいるわけでもなく雑踏の中で聞いたりする分にはさほど差が……よほどワタシの耳がバカなんだろうか。
結局のところヘッドフォンの性能次第って気がするんですよね。いいヘッドフォンだとPC音源でもかなりいいし、安物だと本当に駄目だし。今回の機種は以前のよりもさらに細かく音設定もできるしイコライザのカスタマイズもできるんだよね。
とりあえず限定ものをゲットしてご満悦。まあ、そのうち価格も下がろうがそりゃデジタル機器の宿命だからな。
![]() | SONY NWS706FNWS706Fこのアイテムの詳細を見る |
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新記事
(11/16)
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/26)
(09/11)
(07/06)
(06/29)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(06/24)
(05/28)
(04/20)
(04/01)
(01/08)
(10/11)
(08/29)
(08/24)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(08/08)
(08/15)
(08/15)
(08/19)
(08/20)
(08/26)
(08/26)
(09/04)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
忍者アナライズ
リンク
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開