忍者ブログ
[hiroic's various Review & Daily Memo] Hiroicによる映画・ドラマ・本・芝居・四方山などに関するれびゅー
80 80 80 80
80 80 80 80
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [35]  [34]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぶっ・・・と思いっきり吹き出す声。

チャイ語の授業中、わからない意味があったので

「どういう意味ですか?」

と聞いた瞬間の先生の反応。え? なに? 変なこと聞いた?

と思ったら先生がにやにやしながら隣のブースとに敷居を軽く指差す。

耳を澄ますと隣のマンツーマン授業の声が聞こえる。



男性生徒「すーしー、ぷし、しーすー」

女性教師「もう一度、四十不是十四」

男性生徒「すしー、ぷし、しーす」

女性教師「もう一度」

・・・・エンドレス。



これ、最初に中国語のピンインを習ったときにやるわりとポピュラーで

「四(si 4声)」「十(shi 2声)」「是(shi 4声)」

をサンプルに四声と発音の練習をするのです。

ちょっとはっきり覚えてないんだけど

「十四是十四。四十不是十四(14は14、40は14じゃない)」

とか言うのです。まあ「四十是四十」でもいいんだけど。記憶曖昧。



で、今回この男性生徒の発音があまりに悪いようで

わたしの先生は「すし=寿司」に聞こえていて

まさか中国語の練習をしているとは思わなかったらしく、突如気づいて吹き出したのでした。

「寿司は寿司。寿司はシスじゃない・・・・」意味わからんぞ。



この男性生徒さん、聞こえてくる教科書の内容はかなり進んでいて

別にいわゆる入門者レベルの箇所をやっているとは思えないだけど

発音だけはもう入門レベル以下らしく。

先生はひたすら「こういう人ってまじめで一生懸命勉強しててお金も時間も大量につかっていて

でも全然駄目で。駄目って言っあげないとねえ」と言い続けていた。



しかしよりによって寿司に聞き間違えるかね。


拍手

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア


CheckItOut,please
by arrows

マクロミルへ登録 gooリサーチモニターに登録!

最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
忍者アナライズ
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]