都内某所、ぐらぐらゆらゆらぼーっと歩いていたところ、突然鰯に遭遇──もとい、いわし姐に遭遇。
意識がいっちゃってるところを誰かに声をかけられたと思ったら、いわしだったのさ。
実は先週からどうも具合が悪く、ちっとも治らないんで主治医のところにいくついでに血抜きで検査をしてもらった帰りでして、歩いていてもまるで雲の上のよう、足元にちゃんとした感覚もなく、ただふわふわ歩いてるみたいなヤバイモードでした。
声かけてくれたいわしもヤバゲな雰囲気にきっとびびっていたことでしょう。
本人覚えてないかもしれないけど、ほぼ似たような状態のときに一度いわし姐に遭遇したことがあるんでした。数年前に車に撥ね飛ばされてイ・ミニョン化した直後(笑)で、出社したもののとにかくぐらんぐらんしつつ道を歩いてたらやっぱ遭遇したのでした。何かそういう縁でもあるのかねー。
ちなみに若干体調はよくなった模様。しばらく音信普通になりますが、死んではいないと思います。笑
意識がいっちゃってるところを誰かに声をかけられたと思ったら、いわしだったのさ。
実は先週からどうも具合が悪く、ちっとも治らないんで主治医のところにいくついでに血抜きで検査をしてもらった帰りでして、歩いていてもまるで雲の上のよう、足元にちゃんとした感覚もなく、ただふわふわ歩いてるみたいなヤバイモードでした。
声かけてくれたいわしもヤバゲな雰囲気にきっとびびっていたことでしょう。
本人覚えてないかもしれないけど、ほぼ似たような状態のときに一度いわし姐に遭遇したことがあるんでした。数年前に車に撥ね飛ばされてイ・ミニョン化した直後(笑)で、出社したもののとにかくぐらんぐらんしつつ道を歩いてたらやっぱ遭遇したのでした。何かそういう縁でもあるのかねー。
ちなみに若干体調はよくなった模様。しばらく音信普通になりますが、死んではいないと思います。笑
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
この間まで、寒かったり暑かったり変な気候だったしね。私の周囲も体調崩している人ばかりです。私も含めてだけど…(苦笑)<br />
決して無理せず、休めるときには休んでください。<br />
それにしても…そんな時期にいつも遭遇するいわしさん…う〜ん。呼んでいるのかもしれない。何が呼んでのか不明だけど…。
決して無理せず、休めるときには休んでください。<br />
それにしても…そんな時期にいつも遭遇するいわしさん…う〜ん。呼んでいるのかもしれない。何が呼んでのか不明だけど…。
無題
まだまだかなり危ない感じではあるのですが生きてます。実はまだ超ハードワークが残っていて休めないんです。<br />
一人っ子プロジェクト(リーダー自分、メンバー自分、フォロー自分という恐ろしき状態)がまだ少し続くのです。会社行ってりゃカネがもらえる……というタイプの仕事じゃないんでかなり辛いです。自分倒れたら全員一人っ子プロジェクト同士の連結なので皆が大騒ぎ……泣けます。
一人っ子プロジェクト(リーダー自分、メンバー自分、フォロー自分という恐ろしき状態)がまだ少し続くのです。会社行ってりゃカネがもらえる……というタイプの仕事じゃないんでかなり辛いです。自分倒れたら全員一人っ子プロジェクト同士の連結なので皆が大騒ぎ……泣けます。
無題
まぁね〜<br />
弁茶は一人っ子プログラムの連結で繋いでいるようなもんだもんね。でも健康あっての仕事だし!無理してぼろぼろにならないで〜リフレッシュしたくなったらいつでもつきあうよ!蕎麦食いとかね!(笑)
弁茶は一人っ子プログラムの連結で繋いでいるようなもんだもんね。でも健康あっての仕事だし!無理してぼろぼろにならないで〜リフレッシュしたくなったらいつでもつきあうよ!蕎麦食いとかね!(笑)
無題
はい、健康あってですよね。どうもハードワークの果てに自律神経おかしくした雰囲気の不具合です。<br />
結局今日は休みました! 今日だけが多分休めるスポットだったので。寝てたら熱が出てきたので逆にいい傾向かなと思っています。<br />
リフレッシュ&語り飲みでもさせてください。色々考えることもあるし。でも治らないと話しにならない……。<br />
バラ園が今最盛期っぽいからこれも行きたいんですが。いつまで咲いてるのかな。
結局今日は休みました! 今日だけが多分休めるスポットだったので。寝てたら熱が出てきたので逆にいい傾向かなと思っています。<br />
リフレッシュ&語り飲みでもさせてください。色々考えることもあるし。でも治らないと話しにならない……。<br />
バラ園が今最盛期っぽいからこれも行きたいんですが。いつまで咲いてるのかな。
無題
自分がいないと…とがむしゃらに仕事して、入院してしまいました。そして、一人でも一杯いっぱいな同じ部署の人にしわ寄せが行ってました。自分が無理すると人にも数倍迷惑をかけるということをあの時学んだ気がします。<br />
総合職なら誰でも通る道かもしれないけれど、体を壊したら元も子もないです。倒れたって会社は何もしてくれないからね。点滴中に病院に電話してきて「困ったなぁ…君の代わりはいないよ」って言いながら、いるのよね代わりは…。<br />
また、薔薇でも愛でに行きましょうぜ。
総合職なら誰でも通る道かもしれないけれど、体を壊したら元も子もないです。倒れたって会社は何もしてくれないからね。点滴中に病院に電話してきて「困ったなぁ…君の代わりはいないよ」って言いながら、いるのよね代わりは…。<br />
また、薔薇でも愛でに行きましょうぜ。
無題
代わりはいますよね、案外なんとかなります。<br />
でもやっぱりしわ寄せはいってしまうからと思って堪えられる分は堪えてしまおうと思ってしまう半端な責任感があるから面倒なのかも。総合職、どのあたりまで頑張るかは難しいですね。<br />
私はすでに突発性で入院とかしたこともあるんで、会社には「仕事より身体優先です」と言い切っててすぐ病院とか行ったりしてるんですが(笑)とはいえ今実は会社の合併をやってて皆激烈に忙しいんでなかなか休むまではできず。<br />
しかし寝てたが熱は下がらず。汗はかいてるからまあいいのか? 毒素吐き出せ! て感じなのか。
でもやっぱりしわ寄せはいってしまうからと思って堪えられる分は堪えてしまおうと思ってしまう半端な責任感があるから面倒なのかも。総合職、どのあたりまで頑張るかは難しいですね。<br />
私はすでに突発性で入院とかしたこともあるんで、会社には「仕事より身体優先です」と言い切っててすぐ病院とか行ったりしてるんですが(笑)とはいえ今実は会社の合併をやってて皆激烈に忙しいんでなかなか休むまではできず。<br />
しかし寝てたが熱は下がらず。汗はかいてるからまあいいのか? 毒素吐き出せ! て感じなのか。
無題
大丈夫ですかぁ…?って全然大丈夫じゃなさそうなんでちと心配です。でも、発汗や発熱ってのは良い傾向ですよね。貧血じゃないってわかったし。<br />
<br />
ここ数ヶ月、絶不調だった私が言ってもほとんど説得力はありませんが、休めるときにすかさず休み、会社には常に大げさに申告して(^^;) 体のため、休養のための時間を意識的に確保してあげてくださいまし。<br />
<br />
しっかし、どんな激務でも壊れない、頑丈な人ってのはいるんですよねぇ、不思議なもんで。そういう人を基準にしないことを私は学びました。。。
<br />
ここ数ヶ月、絶不調だった私が言ってもほとんど説得力はありませんが、休めるときにすかさず休み、会社には常に大げさに申告して(^^;) 体のため、休養のための時間を意識的に確保してあげてくださいまし。<br />
<br />
しっかし、どんな激務でも壊れない、頑丈な人ってのはいるんですよねぇ、不思議なもんで。そういう人を基準にしないことを私は学びました。。。
無題
治ってんだか治ってないんだかさっぱりって感じです。もともと激烈に悪いほどでもないんで。ただ寝るとかいいつつ食材は買いに出るし料理も選択もするしアメリカンアイドル見てるし!<br />
<br />
数年前同じレベルの激務平気でこなしてたんですよ、私自身が。だからちょっと驚いてるんです……ここまで弱くなったかと。<br />
上司とか見てるとよく倒れないなあという激務っぷりですが、私の前に座ってる男の子(5歳ぐらい年下)は「ここ一週間毎日食べたらすぐ戻しちゃうんですよ」って、キミやばいから!!! そしてまた4歳下の男子は「ずっと吐き気がおさまらない……」とか言ってるし、総じて皆危ない感じです。特に目の前の男子が倒れたらすべて私にしわ寄せが……あわわ<br />
<br />
私は一応これでも意識的に休みをとってます。他に迷惑が最小限スポットを見つけては、休む。来週大きい仕事が1つ終わればだいぶマシになるんで。
<br />
数年前同じレベルの激務平気でこなしてたんですよ、私自身が。だからちょっと驚いてるんです……ここまで弱くなったかと。<br />
上司とか見てるとよく倒れないなあという激務っぷりですが、私の前に座ってる男の子(5歳ぐらい年下)は「ここ一週間毎日食べたらすぐ戻しちゃうんですよ」って、キミやばいから!!! そしてまた4歳下の男子は「ずっと吐き気がおさまらない……」とか言ってるし、総じて皆危ない感じです。特に目の前の男子が倒れたらすべて私にしわ寄せが……あわわ<br />
<br />
私は一応これでも意識的に休みをとってます。他に迷惑が最小限スポットを見つけては、休む。来週大きい仕事が1つ終わればだいぶマシになるんで。
無題
仕事は代わりはいるんだけど・・・<br />
すぐにはいないし、いろいろ気にすると絶対に休めない!<br />
だがしかし、ホントにみんなが言うように、無理するとアリ地獄に陥ってしまう可能性あるしね。くわばらですわよん。<br />
<br />
熱が出ているのはいいことです。毒素排出しているといいんだけど。<br />
バラはしおれていてよければ、わりと長く咲いておりますし。蕎麦食いならいつでもね〜〜〜〜。治ってきたら連絡くれちょ。<br />
<br />
←久留米絣ノースリープかわいいね。でも二の腕だせねーべ!梅刺繍カーディガンは持っております。(^。=)<br />
すぐにはいないし、いろいろ気にすると絶対に休めない!<br />
だがしかし、ホントにみんなが言うように、無理するとアリ地獄に陥ってしまう可能性あるしね。くわばらですわよん。<br />
<br />
熱が出ているのはいいことです。毒素排出しているといいんだけど。<br />
バラはしおれていてよければ、わりと長く咲いておりますし。蕎麦食いならいつでもね〜〜〜〜。治ってきたら連絡くれちょ。<br />
<br />
←久留米絣ノースリープかわいいね。でも二の腕だせねーべ!梅刺繍カーディガンは持っております。(^。=)<br />
無題
連絡しますー。蕎麦&バラ。今年こそバラ見たいんです!<br />
<br />
熱いうどんを食べたらアチアチ状態です。毒素よ出ろ! 何が毒素出しにいい食材なのかしら……。とりあえずエネルギーを摂ろうとゴーヤチャンプルー作ってみました。<br />
<br />
久留米〜、私も二の腕出せないので不可です。(笑)
<br />
熱いうどんを食べたらアチアチ状態です。毒素よ出ろ! 何が毒素出しにいい食材なのかしら……。とりあえずエネルギーを摂ろうとゴーヤチャンプルー作ってみました。<br />
<br />
久留米〜、私も二の腕出せないので不可です。(笑)
無題
今日作ったのは、ほうれん草とブロッコリーとタマネギとトマトとりんごのすったモノを入れて水を足して塩こしょうだけでぐつぐつ煮ます。ストックしておいても、いいし、飽きたらカレー粉入れてカレーにしてください。是非〜
無題
今家にあるのが玉ねぎだけです……ほうれん草は冷凍にしたやつがあるけど少しだし。分量とかっていかほどですか??? 明日作ってみようかな。<br />
<br />
今摩り下ろし器がないんですよね、たまに困ってジューサーで砕いてるんですが。(笑)
<br />
今摩り下ろし器がないんですよね、たまに困ってジューサーで砕いてるんですが。(笑)
無題
わわわー!<br />
bonide姉が書いたレシピとほぼ同じスープ作ったわよー!びっくり。そして今日カレー粉入れたばっかですわ。(笑)ちなみに<br />
私はキノコたちもぶち込みました。というワタクシメも、ダウンしてました。風邪をこじらせ気管支炎に。あともうちょいで肺炎やったって。危ない危ない。ホンマに風邪も怖いから気をつけないとね。Hiroicちゃんも早く元気になりますように。ほぼ3週間風邪ひいてるので、3週間飲んでないよー!(^^;)<br />
<br />
そうそう、私もすごい汗かいたけど、なかなか熱下がらなかった。<br />
薬で止めてる間はダメなんだよね。やっぱ自力で熱を下げないと<br />
ダメなのよね。3週間目にして、やっと元気が戻ってきた感じ。<br />
長い道のりでした…。年なのかね〜〜〜とほほほほほほほほほ。
bonide姉が書いたレシピとほぼ同じスープ作ったわよー!びっくり。そして今日カレー粉入れたばっかですわ。(笑)ちなみに<br />
私はキノコたちもぶち込みました。というワタクシメも、ダウンしてました。風邪をこじらせ気管支炎に。あともうちょいで肺炎やったって。危ない危ない。ホンマに風邪も怖いから気をつけないとね。Hiroicちゃんも早く元気になりますように。ほぼ3週間風邪ひいてるので、3週間飲んでないよー!(^^;)<br />
<br />
そうそう、私もすごい汗かいたけど、なかなか熱下がらなかった。<br />
薬で止めてる間はダメなんだよね。やっぱ自力で熱を下げないと<br />
ダメなのよね。3週間目にして、やっと元気が戻ってきた感じ。<br />
長い道のりでした…。年なのかね〜〜〜とほほほほほほほほほ。
無題
どうりで静かだと(笑)思っていました、肺炎手前とは以前震災の際もそんな状態だったんじゃなかったでしたっけ? 部位的に弱っているのかもしれませんね。<br />
<br />
私の場合風邪ってわけでもない気がしてとにかく調子が狂ってるって感じです。少しずつしかよくならないと思う次第です。やっぱ体力つけるところだからだよな。<br />
<br />
とりあえず芝居までには何とか4時間!?耐えられるようになろうと節制中。<br />
しかし来週なんと8時間人前で(恐らく経ち続けで)講師をしなければならぬ(相手は合併先のおっさんばっかり)仕事があり、その途中で倒れないかまじで心配です。そのためにも今ひたすら休んでるんですが。
<br />
私の場合風邪ってわけでもない気がしてとにかく調子が狂ってるって感じです。少しずつしかよくならないと思う次第です。やっぱ体力つけるところだからだよな。<br />
<br />
とりあえず芝居までには何とか4時間!?耐えられるようになろうと節制中。<br />
しかし来週なんと8時間人前で(恐らく経ち続けで)講師をしなければならぬ(相手は合併先のおっさんばっかり)仕事があり、その途中で倒れないかまじで心配です。そのためにも今ひたすら休んでるんですが。
無題
自己レスになっちゃうけど。<br />
実は激務中、とにかく食が駄目だったんです。職場で仕事中に食らう! て感じだったのでパンとかばっか。もしくは外食。もしくは吉野家。<br />
家で自炊するような時間に帰宅できず沢山食材を捨てるハメになって。<br />
そんな状態でフルフルマックスで働いてしまったので、1山越えた瞬間に突如ぐらりときてしまったという感じ。今はせっせと自炊してます。<br />
貧血かなー? と思ったのはちょうど月のものが来てたときぐらりと来たからだったんだけど、貧血じゃなかったっす。<br />
<br />
食、偉大なり。
実は激務中、とにかく食が駄目だったんです。職場で仕事中に食らう! て感じだったのでパンとかばっか。もしくは外食。もしくは吉野家。<br />
家で自炊するような時間に帰宅できず沢山食材を捨てるハメになって。<br />
そんな状態でフルフルマックスで働いてしまったので、1山越えた瞬間に突如ぐらりときてしまったという感じ。今はせっせと自炊してます。<br />
貧血かなー? と思ったのはちょうど月のものが来てたときぐらりと来たからだったんだけど、貧血じゃなかったっす。<br />
<br />
食、偉大なり。
無題
野菜が無ければ、とりあえずタマネギ半分をみじん切りして、リンゴはすらないでいいから、1/3を皮ごと角切りに切って。<br />
タマネギはレンジで3分加熱。鍋に水2カップとタマネギをくわえて加熱。沸騰後に中火でリンゴをくわえて一煮立ちしたら塩・こしょうで味付け。リンゴジュースをくわえてもOK。<br />
<br />
病気の時は、簡単にレンジ料理で手間無しにね。<br />
<br />
きよきよ、生きてたかい!はい、野菜スープで養生してね。(^。=)
タマネギはレンジで3分加熱。鍋に水2カップとタマネギをくわえて加熱。沸騰後に中火でリンゴをくわえて一煮立ちしたら塩・こしょうで味付け。リンゴジュースをくわえてもOK。<br />
<br />
病気の時は、簡単にレンジ料理で手間無しにね。<br />
<br />
きよきよ、生きてたかい!はい、野菜スープで養生してね。(^。=)
無題
きよこっちさんも、くれぐれもお大事に…。<br />
結局、薬で抑えても、自力の免疫が働かないと、治りきらないんですよね。<br />
<br />
職場の人がみんな具合が悪くて、病気抱えてるのが当たり前…って環境も考え物ですね。私の過去の職場もハンパじゃなく激務で、みんな程度の差はあれ体をおかしくしましたが、エヘラエヘラと割に元気だった後輩♂が30代半ばで過労死しました。<br />
<br />
あともう少し頑張れば…ってあたりが、実はいちばん危ないところですので、老婆心ながら。
結局、薬で抑えても、自力の免疫が働かないと、治りきらないんですよね。<br />
<br />
職場の人がみんな具合が悪くて、病気抱えてるのが当たり前…って環境も考え物ですね。私の過去の職場もハンパじゃなく激務で、みんな程度の差はあれ体をおかしくしましたが、エヘラエヘラと割に元気だった後輩♂が30代半ばで過労死しました。<br />
<br />
あともう少し頑張れば…ってあたりが、実はいちばん危ないところですので、老婆心ながら。
無題
これに尽きますね、ほんと。<br />
職場、若者のが弱ってます。上司(といっても私の1,2個上世代)のが24時間働いている風だけど一応健康そう。<br />
毎日吐いちゃうと言っていた後輩に何とか栄養とってもらいたいんだが、私的には即刻点滴栄養補給! て思うのだけど行ってくれないんだよねぇ。帰宅は早くしてるみたいだけど。<br />
<br />
さて、寝ないと……昼間寝すぎて眠くないのだが。
職場、若者のが弱ってます。上司(といっても私の1,2個上世代)のが24時間働いている風だけど一応健康そう。<br />
毎日吐いちゃうと言っていた後輩に何とか栄養とってもらいたいんだが、私的には即刻点滴栄養補給! て思うのだけど行ってくれないんだよねぇ。帰宅は早くしてるみたいだけど。<br />
<br />
さて、寝ないと……昼間寝すぎて眠くないのだが。
無題
そうなのよー。震災の時は、肺炎で入院しました。<br />
風邪から気管支炎、そして肺炎てな具合。おまけに胃炎に肝炎にもなりました。そうですね。やっぱ免疫力が大事ですね。薬飲んで、だましだましやっていた気がします。今回は食欲があったので、助かったかも。そうそう、風邪が悪化する寸前に異常に食欲が出た日があったの。それは先生曰く、お腹を壊す前兆って言われました。吐き気もあるかもって。それは薬で免れましたけどね。お昼に中華どんぶりとマクドのチーズバーガーセットをぺろり。自分でもびっくり。どっかおかしかったんでしょうね。おかげで、太った!太った!(^^;)新感線まで2週間!打ち上げで飲めるように、元気になりましょうね!!
風邪から気管支炎、そして肺炎てな具合。おまけに胃炎に肝炎にもなりました。そうですね。やっぱ免疫力が大事ですね。薬飲んで、だましだましやっていた気がします。今回は食欲があったので、助かったかも。そうそう、風邪が悪化する寸前に異常に食欲が出た日があったの。それは先生曰く、お腹を壊す前兆って言われました。吐き気もあるかもって。それは薬で免れましたけどね。お昼に中華どんぶりとマクドのチーズバーガーセットをぺろり。自分でもびっくり。どっかおかしかったんでしょうね。おかげで、太った!太った!(^^;)新感線まで2週間!打ち上げで飲めるように、元気になりましょうね!!
無題
ただ今スープ調理中です!<br />
りんご、たまねぎ、トマトなり。玉ねぎが巨大だったため分量に苦慮してるんですが……うーん無事できるかしら。<br />
<br />
新感線までには! と私も思っています。激務の最中の目標だったからね。それだけが救いというか。<br />
りんご、たまねぎ、トマトなり。玉ねぎが巨大だったため分量に苦慮してるんですが……うーん無事できるかしら。<br />
<br />
新感線までには! と私も思っています。激務の最中の目標だったからね。それだけが救いというか。<br />
無題
食欲が出ないとお話にならないので、<br />
とにかく消化がよくて温かい物を食べて休んで下さい。<br />
私の場合、食欲がなくて、ユ×ケルばかり飲んでて胃をやられたので、刺激の強い栄養剤などはやめといた方がいいです。
とにかく消化がよくて温かい物を食べて休んで下さい。<br />
私の場合、食欲がなくて、ユ×ケルばかり飲んでて胃をやられたので、刺激の強い栄養剤などはやめといた方がいいです。
無題
飲んだことないんです、あれって本当にキクんですか?<br />
私ちょっと変わった味のものとか駄目なんで最初から手を出したことがないんですよね。<br />
栄養補助系だとC1000とかファイブミニぐらいで。
私ちょっと変わった味のものとか駄目なんで最初から手を出したことがないんですよね。<br />
栄養補助系だとC1000とかファイブミニぐらいで。
無題
ナンか皆さんの元職場の話を総合して考えると皆さん超激務、超滋養強壮剤な感じですね。日本経済ってこの激務の上にようやく立っているのかもしれん。激務をやめたら回復基調といったところでたかが知れているんでしょう。(あきらかに今の回復基調は以前とは違うコストダウンが計られた結果だと思うし、私の周囲には回復基調はない!(笑))<br />
<br />
なんかちょっとグラグラする感じがなくなってきました。まだちょっと熱っぽいけど意識が朦朧としてない分回復したかも。<br />
解毒スープ飲んでますよ! 味がちと薄い気がするので何か失敗したかもしれませんが、これを機会に前から欲しかった野田琺瑯の鍋を買おうか物色中。ストレスたまると買い物に走る。
<br />
なんかちょっとグラグラする感じがなくなってきました。まだちょっと熱っぽいけど意識が朦朧としてない分回復したかも。<br />
解毒スープ飲んでますよ! 味がちと薄い気がするので何か失敗したかもしれませんが、これを機会に前から欲しかった野田琺瑯の鍋を買おうか物色中。ストレスたまると買い物に走る。
無題
みなさん大変ですね。自分も仕事忙しい〜とか言うときながら、倒れるなんてことないから、まだまだ甘いなーと思います。<br />
ところで、私もBONIDE姉推奨のりんごとタマネギのスープ、去年飲んでました。味薄いけど・・・ もしかしてBONIDEさん、日経ヘルス読んでましたか?<br />
<br />
リゲインなど滋養強壮剤でシャキッとするのは、何よりカフェインの力のようです。眠気が覚めるだけですよね。でも、高いヤツは朝鮮人参なども入ってて、お肌の弱い私には逆にじんましんモンです。そんだけ強ければ胃もやられますよね。
ところで、私もBONIDE姉推奨のりんごとタマネギのスープ、去年飲んでました。味薄いけど・・・ もしかしてBONIDEさん、日経ヘルス読んでましたか?<br />
<br />
リゲインなど滋養強壮剤でシャキッとするのは、何よりカフェインの力のようです。眠気が覚めるだけですよね。でも、高いヤツは朝鮮人参なども入ってて、お肌の弱い私には逆にじんましんモンです。そんだけ強ければ胃もやられますよね。
無題
やっぱ薄めで正解なんですね?>れいこはん<br />
コンソメとか入れれば味はつきそうなんだけどそれやっちゃうと無添加じゃないしなあと首ひねってました。ま、そこまで厳密にしたところでお菓子とか食ってるんでアウトですが。<br />
昔すごーく厳密にしてたんですが色々と限られることが多くストレスになってやめちゃいました。珈琲絶ちもしてたんですけどね。
コンソメとか入れれば味はつきそうなんだけどそれやっちゃうと無添加じゃないしなあと首ひねってました。ま、そこまで厳密にしたところでお菓子とか食ってるんでアウトですが。<br />
昔すごーく厳密にしてたんですが色々と限られることが多くストレスになってやめちゃいました。珈琲絶ちもしてたんですけどね。
無題
れいこはん〜<br />
<br />
日経ヘルスは何年も同じような内容を繰り返していますよねぇ・・・<br />
でも、とうとう今年は究極のでとっくすブームのようです。<br />
<br />
味薄くていいのよ〜<br />
<br />
カフェインでスッキリは慢性化するとまったく根本的に治るわけでも効くわけでもないから、NGですね。<br />
<br />
しかしここのれすレスながっ!
<br />
日経ヘルスは何年も同じような内容を繰り返していますよねぇ・・・<br />
でも、とうとう今年は究極のでとっくすブームのようです。<br />
<br />
味薄くていいのよ〜<br />
<br />
カフェインでスッキリは慢性化するとまったく根本的に治るわけでも効くわけでもないから、NGですね。<br />
<br />
しかしここのれすレスながっ!
無題
ようやく元気意なってきました。今日も立ちっぱなしの仕事なんとかこなしてきましたよ!<br />
いやーしかしすごいレス数ですねえ。<br />
<br />
毎日食べたらすぐ戻してしまうという後輩、上司に言って病院に行かせました。というか、上司ら感覚が甘いというか「ヤツの状態は知っているが本人がいかないことには」みたいなスタンスで、でも本人は打ち合わせがあるから休めないという感じのことを言ってるから「そんなの上司が強権で行かせるべきだ」と主張し、そうさせました。なんというか、仮に私生活で何かあって病気になったにしても休めなくて病院に行けなくて身体が悪化するなら会社の責任でしょう、てか、親はそう思うはずなんだから、上司としての立場とか責任をもつべき箇所をしっかりしてほしいもんです。
いやーしかしすごいレス数ですねえ。<br />
<br />
毎日食べたらすぐ戻してしまうという後輩、上司に言って病院に行かせました。というか、上司ら感覚が甘いというか「ヤツの状態は知っているが本人がいかないことには」みたいなスタンスで、でも本人は打ち合わせがあるから休めないという感じのことを言ってるから「そんなの上司が強権で行かせるべきだ」と主張し、そうさせました。なんというか、仮に私生活で何かあって病気になったにしても休めなくて病院に行けなくて身体が悪化するなら会社の責任でしょう、てか、親はそう思うはずなんだから、上司としての立場とか責任をもつべき箇所をしっかりしてほしいもんです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新記事
(11/16)
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/26)
(09/11)
(07/06)
(06/29)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(06/24)
(05/28)
(04/20)
(04/01)
(01/08)
(10/11)
(08/29)
(08/24)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(08/08)
(08/15)
(08/15)
(08/19)
(08/20)
(08/26)
(08/26)
(09/04)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
忍者アナライズ
リンク
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開