『HEDWIG AND THE ANGRY INCH (ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ)』@パルコ劇場、行って参りました。
金をケチって観劇を映画とCATVに振り分けていた今年初の観劇です。
■それは『ヘドヘド通信』から始まった
bonideさんから誘われてチケットをお願いしたヘドウィグ。
それは『ヘドヘド通信』への強制参加から始まった。(笑)
メーリングリストーオーナーと変身したbonideさんの準備号からはじまり番外編とかは除くと号として実に14号まで発行された強制メーリングリスト『ヘドヘド通信』。
観劇メンバー8名がローテを組んでヘドへの思いだったり、自己紹介だったり、二巡目には思い出に残る観劇の発表だったりと盛りだくさんで二ヶ月ちょいぐらい? 発行され続けました。
たまに飛び入り参加もあり。
いやいや、皆さん個性的で面白い。
その面子のままヘド・オフつうか二次会でしたし、濃すぎるんでは……?
■そして『ドレスコード』(?)
ま、正確に言うと『服装注意』もっと簡単に言うと『汚れてもいい服で来いよ』てこと。
ライブじゃないのに、観劇なのに『汚れてもいい服』???
混乱する私に追い討ちをかけるbonideさんのメール。
「お茶とか変なもの降ってきたらやばいよねぇ」
え、何っすか。どういうことっすか。変なものって何っすか!?
そう、われわれの座席はなんとパルコ劇場で初めて体験する最前列! だったのです。
(2列目まではあるんだが)
■ビニールシートと演劇に関する考察
さて当日。会場の座席に向かう。
するとそこにはビニールシートが。
注意書きも一緒に書いてあって、演出上何か(水分が)飛んでくるからこれで身を守れってことらしい。
おいおい、スプラッシュマウンテンかよ!
会場が寒いので、ビニールを広げ膝掛けにする。あったかい……。
横並びでヘドヘド通信仲間で膝掛け状態にする。
いや、別に何か飛んで来るのがイヤってわけではなく(あ、イヤかも……笑)、ビニールって温かい。
新聞紙・ダンボールとかでもそうだよな〜、ダンボールハウスガールならぬ、ビニールハウスガールかうちら。
■そしてヘド開幕……
ワタシは今回初ヘド、隣のいわしさんは映画のみ。
他の面子は皆再演を楽しみにしているということで、実質何も予備知識がなく見るのはワタシだけか。
実は前々日までアングリーインチの意味もわかっておりませんでした。
1インチって何センチ? 1寸? みたいな状態で会場入り。
三上博演じるヘドウィグ、デカイ! 席が近いからってのもあるけど、でかいドラァグクィーンが目の前にどんん! といてすごい迫力。
目、合いそうでした。
何かヘアスタイルすげえ。でも妙に可愛いと思う瞬間あり。
会場に乱入して『オヤジ狩り』したりすんだけど、見に来ていた石田ゆり子の連れにからんでしました。
汗も飛び散る、口に含んだ水(多分酒設定?)も飛んでくる、ラストじゃトマトも飛んでくる!! うわぁああっ。
全てを脱ぎ捨ててブラの中に入れていた『胸の代わり』が前半にモチーフとして上がっていたトマトという演出は、やられた、とか思ってしまった。でもトマトは当たりたくない。必死で防御防御。
bonideさんには見事ヒットしてたけど。
年代的には結構最近の話らしいんですが、いまいちヘドの歌を盗んだ彼ってのが誰なのかわからん。
ワタシが最近アメリカの音楽事情に疎いだけで、皆は知っているのかしら。
あらすじ読んで書いてあるヘドのマークへのストーカーぶりは芝居上だとよくわからず、どうしても芝居の方はメタファー部分をごっそり抜いてきたつくりなので、初見のワタシにはわからん部分が多かったかな。
ヘド通信仲間kiyocoっちの師匠・右近さん繋がりでエミ・エレオノーラさんが出演されているのは知っていたはずが、芝居半ば、いやほぼラストまですっかりそれを忘れていた。
舞台上に女性がいない……と思ってて、でも途中から「あれ、イツァーク役て女がやってるよな」と気づき、ラストでおお美人さんだ! と気づいた間抜けぶり。男女のヘドに対して女男として配してるんだなとは思いましたが。
公式サイトの表記は「イツァーク」なんだけどワタシの耳には「イザーク」に聞こえて、イザーク、イザークどっかで聴いた名前だなあ……と思っていたのですが、ひかわきょうこの漫画ですな。はははは。
■宴の後
宴の後は台湾料理で二次会!
ヘド通信メンバー集合して大きな机で延々変な話を続ける。
そして全員の共通点がスタジオライフっていったい……誰もが通る道ということか、いやそんなはずはありえねぇ。
■HEDWIG AND THE ANGRY INCH
金をケチって観劇を映画とCATVに振り分けていた今年初の観劇です。
■それは『ヘドヘド通信』から始まった
bonideさんから誘われてチケットをお願いしたヘドウィグ。
それは『ヘドヘド通信』への強制参加から始まった。(笑)
メーリングリストーオーナーと変身したbonideさんの準備号からはじまり番外編とかは除くと号として実に14号まで発行された強制メーリングリスト『ヘドヘド通信』。
観劇メンバー8名がローテを組んでヘドへの思いだったり、自己紹介だったり、二巡目には思い出に残る観劇の発表だったりと盛りだくさんで二ヶ月ちょいぐらい? 発行され続けました。
たまに飛び入り参加もあり。
いやいや、皆さん個性的で面白い。
その面子のままヘド・オフつうか二次会でしたし、濃すぎるんでは……?
■そして『ドレスコード』(?)
ま、正確に言うと『服装注意』もっと簡単に言うと『汚れてもいい服で来いよ』てこと。
ライブじゃないのに、観劇なのに『汚れてもいい服』???
混乱する私に追い討ちをかけるbonideさんのメール。
「お茶とか変なもの降ってきたらやばいよねぇ」
え、何っすか。どういうことっすか。変なものって何っすか!?
そう、われわれの座席はなんとパルコ劇場で初めて体験する最前列! だったのです。
(2列目まではあるんだが)
■ビニールシートと演劇に関する考察
さて当日。会場の座席に向かう。
するとそこにはビニールシートが。
注意書きも一緒に書いてあって、演出上何か(水分が)飛んでくるからこれで身を守れってことらしい。
おいおい、スプラッシュマウンテンかよ!
会場が寒いので、ビニールを広げ膝掛けにする。あったかい……。
横並びでヘドヘド通信仲間で膝掛け状態にする。
いや、別に何か飛んで来るのがイヤってわけではなく(あ、イヤかも……笑)、ビニールって温かい。
新聞紙・ダンボールとかでもそうだよな〜、ダンボールハウスガールならぬ、ビニールハウスガールかうちら。
■そしてヘド開幕……
ワタシは今回初ヘド、隣のいわしさんは映画のみ。
他の面子は皆再演を楽しみにしているということで、実質何も予備知識がなく見るのはワタシだけか。
実は前々日までアングリーインチの意味もわかっておりませんでした。
1インチって何センチ? 1寸? みたいな状態で会場入り。
三上博演じるヘドウィグ、デカイ! 席が近いからってのもあるけど、でかいドラァグクィーンが目の前にどんん! といてすごい迫力。
目、合いそうでした。
何かヘアスタイルすげえ。でも妙に可愛いと思う瞬間あり。
会場に乱入して『オヤジ狩り』したりすんだけど、見に来ていた石田ゆり子の連れにからんでしました。
汗も飛び散る、口に含んだ水(多分酒設定?)も飛んでくる、ラストじゃトマトも飛んでくる!! うわぁああっ。
全てを脱ぎ捨ててブラの中に入れていた『胸の代わり』が前半にモチーフとして上がっていたトマトという演出は、やられた、とか思ってしまった。でもトマトは当たりたくない。必死で防御防御。
bonideさんには見事ヒットしてたけど。
年代的には結構最近の話らしいんですが、いまいちヘドの歌を盗んだ彼ってのが誰なのかわからん。
ワタシが最近アメリカの音楽事情に疎いだけで、皆は知っているのかしら。
あらすじ読んで書いてあるヘドのマークへのストーカーぶりは芝居上だとよくわからず、どうしても芝居の方はメタファー部分をごっそり抜いてきたつくりなので、初見のワタシにはわからん部分が多かったかな。
ヘド通信仲間kiyocoっちの師匠・右近さん繋がりでエミ・エレオノーラさんが出演されているのは知っていたはずが、芝居半ば、いやほぼラストまですっかりそれを忘れていた。
舞台上に女性がいない……と思ってて、でも途中から「あれ、イツァーク役て女がやってるよな」と気づき、ラストでおお美人さんだ! と気づいた間抜けぶり。男女のヘドに対して女男として配してるんだなとは思いましたが。
公式サイトの表記は「イツァーク」なんだけどワタシの耳には「イザーク」に聞こえて、イザーク、イザークどっかで聴いた名前だなあ……と思っていたのですが、ひかわきょうこの漫画ですな。はははは。
■宴の後
宴の後は台湾料理で二次会!
ヘド通信メンバー集合して大きな机で延々変な話を続ける。
そして全員の共通点がスタジオライフっていったい……誰もが通る道ということか、いやそんなはずはありえねぇ。
■HEDWIG AND THE ANGRY INCH
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新記事
(11/16)
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/26)
(09/11)
(07/06)
(06/29)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(06/24)
(05/28)
(04/20)
(04/01)
(01/08)
(10/11)
(08/29)
(08/24)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(08/08)
(08/15)
(08/15)
(08/19)
(08/20)
(08/26)
(08/26)
(09/04)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
忍者アナライズ
リンク
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開