とりあえず日記で更新・・・てか、ヤプース全然更新かかんないんですけど。
チケットを取ったのは確か今年の2月。半年先のチケット。
三井住友VISA貸切公演だったのでせっせと電話してゲット。
エリザの時は全然かからなかったのだが・・・・・。
ということでまさか自分が引越しをした後になろうとは、いや、ちょっといぶかんではいたが。
久しぶりの帝劇。とりあえずプランタンで美味しいパン買って入場。
もぐもぐ食べる。そこにいわし登場で観劇スタート。
レミゼは通算3回目ですが実は祐一郎バルジャンでしか見たことがないのでしたー。笑
いいのだ、金ないからそんな全部は見れないし。
今回は祐一郎、山本くん、マルシアってことで取ったはずだったのだがマルシアではなく高橋由美子だった。
今回は演出が変わっていたとのことだけど、ほとんど気づかず。
初レミゼの友達曰く「なんかすごい勢いでダイジェスト版を見せられたようだった」ということで感動していなかった。
やはり初観劇後にいわし姉に本借りてちゃんと補足をしてたりするわたしは見方が甘いんだろうな〜。
で、今回キャーなのは、岡さんです。岡さん開眼です。わたくし。
祐一郎と並んで変わらないほどの長身、でも頭ちっさーい、足ながーい! バランスいい! スタイルいい!
歌もよかったです。なんかちゃんとジャベールだったよん。あの制服やマントがステキすぎるわ。
祐一郎もやっぱ若々しくステキだったので、二人が並ぶシーンは最高でござった。ふふふ。
エポニーヌ坂本嬢は名前見てあれ? と思ったがやはり声優であった。歌うまい!
コゼットは端整って感じの歌い方でした。まあいつもあんなだよね。
アンジョ坂元は長身山本マリウスの隣で子供のように小さく見えたけど(シークレットシューズはどうした)存在感はあったかと。
歌もうまいし〜。
テナルディエ夫婦はどうも丁寧に歌を歌っていてちょっとシーンと合っていなかった。
二人の登場シーンは長すぎて寝そうだった・・・。
相変わらずラストのあのシーンでは泣いてしまう私だったけど、隣の人が号泣に近くぐずぐず泣きっぱなしだったのでちょっと冷静に
なれたよ。
カーテンコールは大サービス!
前『風と共に去りぬ』の貸切公演ではサイン色紙やらVISAギフトカードやらの抽選会があったのだが今回はなく祐一郎の挨拶のみ。
でも観客がんばって何度もキャストをステージにひっぱってきて、スタンディングオベーションで騒ぎ立て、
山本&坂元のバック宙やら祐一郎の妙なお辞儀やらをゲット。
同じように背を押されていた岡さんどうして何もしてくれないのー!
しかし相当楽しめたカーテンコールでした。
もう1回見たいっす。3000円の席でいいから。
チケットを取ったのは確か今年の2月。半年先のチケット。
三井住友VISA貸切公演だったのでせっせと電話してゲット。
エリザの時は全然かからなかったのだが・・・・・。
ということでまさか自分が引越しをした後になろうとは、いや、ちょっといぶかんではいたが。
久しぶりの帝劇。とりあえずプランタンで美味しいパン買って入場。
もぐもぐ食べる。そこにいわし登場で観劇スタート。
レミゼは通算3回目ですが実は祐一郎バルジャンでしか見たことがないのでしたー。笑
いいのだ、金ないからそんな全部は見れないし。
今回は祐一郎、山本くん、マルシアってことで取ったはずだったのだがマルシアではなく高橋由美子だった。
今回は演出が変わっていたとのことだけど、ほとんど気づかず。
初レミゼの友達曰く「なんかすごい勢いでダイジェスト版を見せられたようだった」ということで感動していなかった。
やはり初観劇後にいわし姉に本借りてちゃんと補足をしてたりするわたしは見方が甘いんだろうな〜。
で、今回キャーなのは、岡さんです。岡さん開眼です。わたくし。
祐一郎と並んで変わらないほどの長身、でも頭ちっさーい、足ながーい! バランスいい! スタイルいい!
歌もよかったです。なんかちゃんとジャベールだったよん。あの制服やマントがステキすぎるわ。
祐一郎もやっぱ若々しくステキだったので、二人が並ぶシーンは最高でござった。ふふふ。
エポニーヌ坂本嬢は名前見てあれ? と思ったがやはり声優であった。歌うまい!
コゼットは端整って感じの歌い方でした。まあいつもあんなだよね。
アンジョ坂元は長身山本マリウスの隣で子供のように小さく見えたけど(シークレットシューズはどうした)存在感はあったかと。
歌もうまいし〜。
テナルディエ夫婦はどうも丁寧に歌を歌っていてちょっとシーンと合っていなかった。
二人の登場シーンは長すぎて寝そうだった・・・。
相変わらずラストのあのシーンでは泣いてしまう私だったけど、隣の人が号泣に近くぐずぐず泣きっぱなしだったのでちょっと冷静に
なれたよ。
カーテンコールは大サービス!
前『風と共に去りぬ』の貸切公演ではサイン色紙やらVISAギフトカードやらの抽選会があったのだが今回はなく祐一郎の挨拶のみ。
でも観客がんばって何度もキャストをステージにひっぱってきて、スタンディングオベーションで騒ぎ立て、
山本&坂元のバック宙やら祐一郎の妙なお辞儀やらをゲット。
同じように背を押されていた岡さんどうして何もしてくれないのー!
しかし相当楽しめたカーテンコールでした。
もう1回見たいっす。3000円の席でいいから。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新記事
(11/16)
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/26)
(09/11)
(07/06)
(06/29)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(06/24)
(05/28)
(04/20)
(04/01)
(01/08)
(10/11)
(08/29)
(08/24)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(08/08)
(08/15)
(08/15)
(08/19)
(08/20)
(08/26)
(08/26)
(09/04)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
忍者アナライズ
リンク
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開