『チェオクの剣』今日も見れなかった……。
家にはいたんだけどついつい録画していた『流星花園?』に没頭してしまいました。先週はkiyokiyoと飲んでたしその前は見てたんだけどネットしながらだったので8割方頭に入ってないし……今日会社の先輩と「やっぱ脱落かも」「先週も見なかったし」「今日も見れないし」とか話してたんですが、や、やっぱ脱落か。
一応録画はしてるんだけど見る気力が湧いてこない。
楽しみにしてたんだけどなあ。
仕方ないので自分なりに敗因?確認。
時代劇……なのは、別にいいんですよ。チャングムで慣れてるし。ワタシはもともと古装ものって好きだし。でもまあロック調音楽はアレだよなあ……N●Kがかなり音楽差し替えはしてるらしいですけど。
声もいまいちあってない感はあったけど、チェジウ田中美里でも見てりゃ慣れたしな。納得はしてないけど。
一番の問題は、美味しい設定を頭っからもってきているわりには、主人公たちに感情移入する隙がないことですかね。
子どもの頃から互いがある意味支えとして育ってきた片や今は位のある武人、片やその小間使いの茶母。ふたりが惹かれあいながらも自分のために互いのために近づきたかったり離れた買ったりするところは設定勝ちだし、兄と思しきあの人物も気になるし。
でもいきなり話が始まるからはっきりいって設定を理解するのがかなり難しく、武人たちの見た目がやたらにているので判別つかず、主人公たちに感情移入するにはその道具立てが少なく。多けりゃいいってわけじゃないけど……なんというか、一緒に応援する気とかにいたるかって言うと、違うしな……。
ほんとに最初からばーーっと視聴者を巻き込んでくれないと、やっぱ辛い。他に見るのが沢山あるし忙しいから時間取れないし。
もっと見れば面白くなるのかもしれないけどなー。なにせ茶母廃人というのが大量発生したドラマだというし。でもちと若向きなのかなー? という気もする。盛り上がるには、ベクトルが微妙に違うのかも。
うまく伝えて欲しかったけど、伝わらなかったみたいだワタシには……うーん。残念。
少し話しはズレますが。
今地上波で実話を元にした難病モノドラマをやっていますが、先日電車に乗っていたところ部活帰りの高校生男子と思しき集団と遭遇し、耳を立てているとこのドラマの話になり。
「あんな病気あんのかよー、ありえねー(ゲラゲラ)」
みたいなことでっかい声で笑って話してて。
ワタシは地上波のドラマは(基本的に)見てないのでこのドラマも1、2回ほどそれも10分ぐらい見たとかいうレベルなだけど、それでも「嗚呼……」と思いましたよ。
日本の未来が怖い……。
そして、ある意味テレビってすげー怖い……。
映画館に映画を見に行く人、本を自分で選んで読む人──というのは、あらかじめその段階で選別されてる観客なわけだけど、テレビってそれこそ誰でも見てるし、見てる人口すんごい多いはずで、しかし相手がこいういう読解力レベルであることが実は多かったりするのかと思うと、どこ向いてドラマとか作るかって考えると重い責任があるのかもなあと、しみじみ。
あんま地上波ドラマを見ないワタシですが、未来の日本を憂いながらもちょっとテレビってやつを考えてしまいましたよ。あんま見ないんだけどね。
家にはいたんだけどついつい録画していた『流星花園?』に没頭してしまいました。先週はkiyokiyoと飲んでたしその前は見てたんだけどネットしながらだったので8割方頭に入ってないし……今日会社の先輩と「やっぱ脱落かも」「先週も見なかったし」「今日も見れないし」とか話してたんですが、や、やっぱ脱落か。
一応録画はしてるんだけど見る気力が湧いてこない。
楽しみにしてたんだけどなあ。
仕方ないので自分なりに敗因?確認。
時代劇……なのは、別にいいんですよ。チャングムで慣れてるし。ワタシはもともと古装ものって好きだし。でもまあロック調音楽はアレだよなあ……N●Kがかなり音楽差し替えはしてるらしいですけど。
声もいまいちあってない感はあったけど、チェジウ田中美里でも見てりゃ慣れたしな。納得はしてないけど。
一番の問題は、美味しい設定を頭っからもってきているわりには、主人公たちに感情移入する隙がないことですかね。
子どもの頃から互いがある意味支えとして育ってきた片や今は位のある武人、片やその小間使いの茶母。ふたりが惹かれあいながらも自分のために互いのために近づきたかったり離れた買ったりするところは設定勝ちだし、兄と思しきあの人物も気になるし。
でもいきなり話が始まるからはっきりいって設定を理解するのがかなり難しく、武人たちの見た目がやたらにているので判別つかず、主人公たちに感情移入するにはその道具立てが少なく。多けりゃいいってわけじゃないけど……なんというか、一緒に応援する気とかにいたるかって言うと、違うしな……。
ほんとに最初からばーーっと視聴者を巻き込んでくれないと、やっぱ辛い。他に見るのが沢山あるし忙しいから時間取れないし。
もっと見れば面白くなるのかもしれないけどなー。なにせ茶母廃人というのが大量発生したドラマだというし。でもちと若向きなのかなー? という気もする。盛り上がるには、ベクトルが微妙に違うのかも。
うまく伝えて欲しかったけど、伝わらなかったみたいだワタシには……うーん。残念。
少し話しはズレますが。
今地上波で実話を元にした難病モノドラマをやっていますが、先日電車に乗っていたところ部活帰りの高校生男子と思しき集団と遭遇し、耳を立てているとこのドラマの話になり。
「あんな病気あんのかよー、ありえねー(ゲラゲラ)」
みたいなことでっかい声で笑って話してて。
ワタシは地上波のドラマは(基本的に)見てないのでこのドラマも1、2回ほどそれも10分ぐらい見たとかいうレベルなだけど、それでも「嗚呼……」と思いましたよ。
日本の未来が怖い……。
そして、ある意味テレビってすげー怖い……。
映画館に映画を見に行く人、本を自分で選んで読む人──というのは、あらかじめその段階で選別されてる観客なわけだけど、テレビってそれこそ誰でも見てるし、見てる人口すんごい多いはずで、しかし相手がこいういう読解力レベルであることが実は多かったりするのかと思うと、どこ向いてドラマとか作るかって考えると重い責任があるのかもなあと、しみじみ。
あんま地上波ドラマを見ないワタシですが、未来の日本を憂いながらもちょっとテレビってやつを考えてしまいましたよ。あんま見ないんだけどね。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
脱落理由1)吹き替えのイメージが合わない。<br />
2)登場人物が多い。(名前を覚えられない私が悪いんだけど…)<br />
出ている人の顔の区別がつかなかった。まぁそれ程出てる人が多いんだが…<br />
3)ストーリーが盛り上がっているんだろうけど、その盛り上がりに一緒についていけなかった…<br />
これが一番の理由かも…。<br />
<br />
視聴者のニーズに合わせて番組を作るのって難しいですよね。<br />
私も今クールの地上波ドラマで最後まで見たのって「義経」以外なかったしな…。最近、連ドラを全話見続ける体力と気力がなくなってきたのか…それとも面白いソフトがないのか、見てませんわ…。<br />
2)登場人物が多い。(名前を覚えられない私が悪いんだけど…)<br />
出ている人の顔の区別がつかなかった。まぁそれ程出てる人が多いんだが…<br />
3)ストーリーが盛り上がっているんだろうけど、その盛り上がりに一緒についていけなかった…<br />
これが一番の理由かも…。<br />
<br />
視聴者のニーズに合わせて番組を作るのって難しいですよね。<br />
私も今クールの地上波ドラマで最後まで見たのって「義経」以外なかったしな…。最近、連ドラを全話見続ける体力と気力がなくなってきたのか…それとも面白いソフトがないのか、見てませんわ…。<br />
無題
私もクロさんの書いている(3)が一番大きいです。最初から盛り上がってぐいぐいやる話は好きですがよほど上手くやらないとついていける視聴者を選んでしまうんでしょうね。<br />
だから韓ドラでよくある子供時代から大人になるっていうパターンはありがちではあるけど、きちんと視聴者を世界に連れて行ってくれるから、はずれはないというか脱落しにくいかも。<br />
視聴者ニーズっても私のニーズが一般と同じかはわかんないですけど、何にせよ難しいですよね……クロさんがんが! 面白いの見せてくださいよ。(笑)<br />
私も最近連ドラが続けてみられません。でもチャングムは50話以上ちゃんと見たしなあ……なんでもカンでも見られるほど元気はないって感じですね。ソフトもまあ、あんま面白いのはないような気がしますけど。
だから韓ドラでよくある子供時代から大人になるっていうパターンはありがちではあるけど、きちんと視聴者を世界に連れて行ってくれるから、はずれはないというか脱落しにくいかも。<br />
視聴者ニーズっても私のニーズが一般と同じかはわかんないですけど、何にせよ難しいですよね……クロさんがんが! 面白いの見せてくださいよ。(笑)<br />
私も最近連ドラが続けてみられません。でもチャングムは50話以上ちゃんと見たしなあ……なんでもカンでも見られるほど元気はないって感じですね。ソフトもまあ、あんま面白いのはないような気がしますけど。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新記事
(11/16)
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/26)
(09/11)
(07/06)
(06/29)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(06/24)
(05/28)
(04/20)
(04/01)
(01/08)
(10/11)
(08/29)
(08/24)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(08/08)
(08/15)
(08/15)
(08/19)
(08/20)
(08/26)
(08/26)
(09/04)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
忍者アナライズ
リンク
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開