それはいつも通りのはずの土曜日に起こったのです。
天候、晴れ。カバンはいつもどおり重し。中国語のレッスンの日です。
場所はいつもとちょっと違うけれど定期券の範囲。
辞書と教科書とノートとMDウォークマンと・・・どっと詰め込んだバッグ抱えて
到着した某駅で老師にメールする。
『出口は××のところで』
所用があって、今日は新宿ではない場所でのレッスン。
駅の改札で待ち合わせなんで、出口の場所を連絡するために10分前に現れたのでした。
で、唐突に気づくのであった。
何か違和感。何か、足りない。あれ? あれ? あれ?
さ、財布が、ないっ・・・!
さーーーっと血が引く音が聞こえるとは、このこと。
がさがさっとカバンを漁る。が、やはり、ない。ない、財布がっ!
未だかつてわたしは財布なしで出かけるなんてサザエさんみたいなことはしたことがない。
定期券や携帯なんかは頻繁に忘れるんだけど
定期券を忘れたら駅で絶対気づくし、携帯なんてなくて平気なことの方が多いし。
でも、財布は絶対持っていた。
ちょっと近所ふらってでも財布ないと不安な人なのに。
なのになんで今日にかぎって、財布忘れるんだよ。おい、わたし!
次に考えたのが「家まで帰るか!?」だったのだけど、老師はあと10分で到着する。
無理だ。絶対無理だ。
じゃ、ネクストチョイス、近所にある自分のオフィスに駆け込み会社の人に借りる。爆
いや、今日は出勤日じゃないからおっさんしかいないはず。そんな恥晒せねえ。
じゃあじゃあ、次。換金できるもの何かもってない!?
と慌てて定期券を漁る。
メトロカード5000円分発見!
が、裏側には堂々と『換金しません』と書かれている・・・・ううう。
駄目だ、どうしよう。
素直に老師にお金借りるかな。てか、お金払って先生しらってんのに恥ずかしいー。カッコワリー。
と、そのとき定期券に光るあるものを発見。
それは・・・Suicaカード。
Suica・・・スイカ。今フェリカカードがやたらとCMしているあれの親戚。
もしや。もしやこれで金が下ろせるのでは。いや、VIEW付じゃないからキャッシングはできない。
でも、換金できるのでは。
だってデジポットもとられてるぐらいだし。
確か2000円ぐらいはチャージしてたぞ。
そう気づいたわたしはマッハのスピードでみどりの窓口に突撃!
「これ、換金したいんですけど!!!!!」
窓口の係員につかみかかるように訴える。
「財布忘れちゃったんでどうしても換金したいんです!!!」
「換金はできますが、身分証明書見せてください」
「身分証明書・・・? 免許証は財布の中・・・・名刺じゃ駄目ですか!?」
「いやあ、名刺はちょっと・・・定期券の解約なんで」
「定期っても期限はとっくに切れてますよ」
「しかし定期券なんで・・・・」
ここまで来て、やっぱり駄目なのか。
駄目なのかあああああ!!!!
頭の中にチカチカ星が舞う。ああどうしよういいアイディアはアイディアは・・・・
と、ふと思い出した。アレを。
「ほ、保険証じゃ駄目ですか!!!?」
実はわたし、昨年突然入院して以来、いつ何時エライ目に合ってもいいように
健康保険証と病院の診察件を常時持参しているのであった。
幸いなことにこの「もしもの時」は未だやってきていないのだけど。
「大丈夫ですよ」
窓口係員の返事はOK。
う、嬉しいっ・・・・!
保険証がこんなことに役に立つとは。初めて役に立った。まじで嬉しい。
涙出るほど嬉しい。情けない事態であればあるほど、嬉しさって際立つのか。(笑)
無事2000円をゲットし、財布がないのでポケットにお金をしまいこむ。
そして走って老師と合流!
ファミレスへ移動して授業開始とあいなりました。
はー、よかった。
で、授業中の課題で「哭笑不得的事情(泣くも笑うもできない出来事)」を言わねばならなかったので、
ついうっかり本日の事態を中国語で説明。
老師には「そんなの遠慮しないでお金わたしが払うってー」と言われちゃいましたが
お茶代はわたしがおごります!て豪語してたあげく財布忘れたなんてかっこ悪くてさ・・・・。
とほほ。
ちなみに翌日新規でSuicaカード購入。もちチャージ。
Suicaは身をタスク、のでありました。
天候、晴れ。カバンはいつもどおり重し。中国語のレッスンの日です。
場所はいつもとちょっと違うけれど定期券の範囲。
辞書と教科書とノートとMDウォークマンと・・・どっと詰め込んだバッグ抱えて
到着した某駅で老師にメールする。
『出口は××のところで』
所用があって、今日は新宿ではない場所でのレッスン。
駅の改札で待ち合わせなんで、出口の場所を連絡するために10分前に現れたのでした。
で、唐突に気づくのであった。
何か違和感。何か、足りない。あれ? あれ? あれ?
さ、財布が、ないっ・・・!
さーーーっと血が引く音が聞こえるとは、このこと。
がさがさっとカバンを漁る。が、やはり、ない。ない、財布がっ!
未だかつてわたしは財布なしで出かけるなんてサザエさんみたいなことはしたことがない。
定期券や携帯なんかは頻繁に忘れるんだけど
定期券を忘れたら駅で絶対気づくし、携帯なんてなくて平気なことの方が多いし。
でも、財布は絶対持っていた。
ちょっと近所ふらってでも財布ないと不安な人なのに。
なのになんで今日にかぎって、財布忘れるんだよ。おい、わたし!
次に考えたのが「家まで帰るか!?」だったのだけど、老師はあと10分で到着する。
無理だ。絶対無理だ。
じゃ、ネクストチョイス、近所にある自分のオフィスに駆け込み会社の人に借りる。爆
いや、今日は出勤日じゃないからおっさんしかいないはず。そんな恥晒せねえ。
じゃあじゃあ、次。換金できるもの何かもってない!?
と慌てて定期券を漁る。
メトロカード5000円分発見!
が、裏側には堂々と『換金しません』と書かれている・・・・ううう。
駄目だ、どうしよう。
素直に老師にお金借りるかな。てか、お金払って先生しらってんのに恥ずかしいー。カッコワリー。
と、そのとき定期券に光るあるものを発見。
それは・・・Suicaカード。
Suica・・・スイカ。今フェリカカードがやたらとCMしているあれの親戚。
もしや。もしやこれで金が下ろせるのでは。いや、VIEW付じゃないからキャッシングはできない。
でも、換金できるのでは。
だってデジポットもとられてるぐらいだし。
確か2000円ぐらいはチャージしてたぞ。
そう気づいたわたしはマッハのスピードでみどりの窓口に突撃!
「これ、換金したいんですけど!!!!!」
窓口の係員につかみかかるように訴える。
「財布忘れちゃったんでどうしても換金したいんです!!!」
「換金はできますが、身分証明書見せてください」
「身分証明書・・・? 免許証は財布の中・・・・名刺じゃ駄目ですか!?」
「いやあ、名刺はちょっと・・・定期券の解約なんで」
「定期っても期限はとっくに切れてますよ」
「しかし定期券なんで・・・・」
ここまで来て、やっぱり駄目なのか。
駄目なのかあああああ!!!!
頭の中にチカチカ星が舞う。ああどうしよういいアイディアはアイディアは・・・・
と、ふと思い出した。アレを。
「ほ、保険証じゃ駄目ですか!!!?」
実はわたし、昨年突然入院して以来、いつ何時エライ目に合ってもいいように
健康保険証と病院の診察件を常時持参しているのであった。
幸いなことにこの「もしもの時」は未だやってきていないのだけど。
「大丈夫ですよ」
窓口係員の返事はOK。
う、嬉しいっ・・・・!
保険証がこんなことに役に立つとは。初めて役に立った。まじで嬉しい。
涙出るほど嬉しい。情けない事態であればあるほど、嬉しさって際立つのか。(笑)
無事2000円をゲットし、財布がないのでポケットにお金をしまいこむ。
そして走って老師と合流!
ファミレスへ移動して授業開始とあいなりました。
はー、よかった。
で、授業中の課題で「哭笑不得的事情(泣くも笑うもできない出来事)」を言わねばならなかったので、
ついうっかり本日の事態を中国語で説明。
老師には「そんなの遠慮しないでお金わたしが払うってー」と言われちゃいましたが
お茶代はわたしがおごります!て豪語してたあげく財布忘れたなんてかっこ悪くてさ・・・・。
とほほ。
ちなみに翌日新規でSuicaカード購入。もちチャージ。
Suicaは身をタスク、のでありました。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新記事
(11/16)
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/26)
(09/11)
(07/06)
(06/29)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(06/24)
(05/28)
(04/20)
(04/01)
(01/08)
(10/11)
(08/29)
(08/24)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(08/08)
(08/15)
(08/15)
(08/19)
(08/20)
(08/26)
(08/26)
(09/04)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
忍者アナライズ
リンク
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開