本日からスタートの『宮廷女官 チャングムの誓い』。
ケーブルTV導入後はじめてBSで見るドラマ。
BSなんて見たことなかったからなー。
いや、面白い!
韓国ドラマって大概一回目はつまらんのだが、これは面白かった。
大河ドラマとかも一回目から話が動いて面白と感じることってあんまりないものな。
何がいいって、チャングムの両親がいい!
特にお父さんが出会ったばかりのお母さんを助けるために
こっそりご飯を食べさせたり、先回りして彼女があるく川に石を敷き詰めてあるけるようにしてあげたり・・・
近づいたらいけない、近づいたら破滅だってわかっていても惹かれて行くところがなんとも。
来週も怒涛の展開の様子。楽しみです。
それにしてもイ・ヨンエ、息を飲むほど可愛い。

■テレビ放送よりいち早く!「チャングムの誓い(大長今)」台湾盤DVDBOX9枚組(上巻)
ケーブルTV導入後はじめてBSで見るドラマ。
BSなんて見たことなかったからなー。
いや、面白い!
韓国ドラマって大概一回目はつまらんのだが、これは面白かった。
大河ドラマとかも一回目から話が動いて面白と感じることってあんまりないものな。
何がいいって、チャングムの両親がいい!
特にお父さんが出会ったばかりのお母さんを助けるために
こっそりご飯を食べさせたり、先回りして彼女があるく川に石を敷き詰めてあるけるようにしてあげたり・・・
近づいたらいけない、近づいたら破滅だってわかっていても惹かれて行くところがなんとも。
来週も怒涛の展開の様子。楽しみです。
それにしてもイ・ヨンエ、息を飲むほど可愛い。

■テレビ放送よりいち早く!「チャングムの誓い(大長今)」台湾盤DVDBOX9枚組(上巻)
PR
正確には再々放送らしく、かつ、地方ではやってなかったようですが
日韓共同制作ドラマの『フレンズ』の再放送!
本放送を見たその日から「ウォンビン素敵〜」とネットを彷徨った過去がある私。
韓国俳優ブームが来るとしたらそれはウォンビンだろうと思っていましたが
結局は勇俊ブームになってしまいました。何となくそれは悔しい。
久しぶりに見ましたが、やっぱり好きですこのドラマ。
設定は非常にベタで結末もベタなんだけど、丁寧に作っているからちゃんと伝わるし。
リアルだなあとおもうのが、二人が香港で出会って英語と母国語とジェスチャーでめちゃめちゃに会話をしつつ
それでも意思疎通して仲良くなっていくところだとか
そういう出会いの結果、帰国してからちょっとしたことに発見があったり、世界が広がっていったりするところ。
最初はジフンが話している言葉を「中国語?」とか言っていた智子が
日本に戻ってきてからふと耳にした韓国語を「あ! 韓国語だ」て気づいてみたり
(慣れるとはっきり別ものなんだけど、わたしも以前全く区別がついてなかった)
少しでも会話ができるようにと韓国語教室に通ってみたり。
この後、後編では智子はその延長で転職までしてしまう。
何か1つの出会いと自分のほんの小さな一歩で、色々と広がっていく過程がほんとうにリアル。
智子とジフンのメールのやり取りも効果的で
いつの間にか自分も一緒にメールしてる気分。
後編は来週らしいんだけど、楽しみ〜。いや、結果は知ってるんだけどね。
ジフンのルームメイト役をやっていたイ・ドンゴン。
本放送当時に「この人もカッコイイ、誰なのー?」とネットで調べたところ
全然データがあがってこなかったんですが、最近はブレイクしたようで色々情報が入ってくる。
そう考えると、この手の共同ドラマっていいポイントついて共演者選んでるなー。と思う。
ウォンビンもそうだし、『ソナギ』で米倉と共演してた人って『チャングムの誓い』の人でしたよね。
超駄作だった(と私が思う)『STAR’S ECHO〜あなたに逢いたくて〜』の彼は『スキャンダル』に出ているらしいし。
■friends フレンズ メモリアルDVD−BOX

日韓共同制作ドラマの『フレンズ』の再放送!
本放送を見たその日から「ウォンビン素敵〜」とネットを彷徨った過去がある私。
韓国俳優ブームが来るとしたらそれはウォンビンだろうと思っていましたが
結局は勇俊ブームになってしまいました。何となくそれは悔しい。
久しぶりに見ましたが、やっぱり好きですこのドラマ。
設定は非常にベタで結末もベタなんだけど、丁寧に作っているからちゃんと伝わるし。
リアルだなあとおもうのが、二人が香港で出会って英語と母国語とジェスチャーでめちゃめちゃに会話をしつつ
それでも意思疎通して仲良くなっていくところだとか
そういう出会いの結果、帰国してからちょっとしたことに発見があったり、世界が広がっていったりするところ。
最初はジフンが話している言葉を「中国語?」とか言っていた智子が
日本に戻ってきてからふと耳にした韓国語を「あ! 韓国語だ」て気づいてみたり
(慣れるとはっきり別ものなんだけど、わたしも以前全く区別がついてなかった)
少しでも会話ができるようにと韓国語教室に通ってみたり。
この後、後編では智子はその延長で転職までしてしまう。
何か1つの出会いと自分のほんの小さな一歩で、色々と広がっていく過程がほんとうにリアル。
智子とジフンのメールのやり取りも効果的で
いつの間にか自分も一緒にメールしてる気分。
後編は来週らしいんだけど、楽しみ〜。いや、結果は知ってるんだけどね。
ジフンのルームメイト役をやっていたイ・ドンゴン。
本放送当時に「この人もカッコイイ、誰なのー?」とネットで調べたところ
全然データがあがってこなかったんですが、最近はブレイクしたようで色々情報が入ってくる。
そう考えると、この手の共同ドラマっていいポイントついて共演者選んでるなー。と思う。
ウォンビンもそうだし、『ソナギ』で米倉と共演してた人って『チャングムの誓い』の人でしたよね。
超駄作だった(と私が思う)『STAR’S ECHO〜あなたに逢いたくて〜』の彼は『スキャンダル』に出ているらしいし。
■friends フレンズ メモリアルDVD−BOX

ついに我が家にケーブルテレビがやってきました。
んで、早速ひたすら見てしまったのが『スケバン刑事』。
斉藤由貴版です。
一挙放送とかで午前11時から午後11時まで放送。まじかい〜。
わたし、見た記憶がはっきりあるのって南野版からで浅香版よりも南野版好き。
いまいち斉藤由貴版は地味だったよな〜とか思って見始めたのですが。
神さんっ! す、素敵すぎるっ!!!
みごと、ノックアウト。
神恭一郎。それを演じる中康次という役者にまじで心臓打ちぬかれるっつー漫画のような状態。
わたしは『花とゆめ』読者だったんですが当時は『アマリリス』とかの連載時期でスケバン刑事は未読。
しかし神恭一郎が速水真澄の友達であることはもちろん知っている。(笑)
いや〜、なんというか「もっと早く助けに来いよ!」とか思っていると
美味しいところだけもっていくように現れる神さま。
足なっがーいっ、スタイルすっげえいい、顔素敵っ!!!!
調べてみると中さんという方、元祖イケメンヒーローなんですね。
うちの母親と1つしか年齢が違わない。
佐々木小次郎なんかも演じてたのね〜。でもわたしの記憶がはっきりしてない時期だもんなあ。どれもこれも。
しかし最後に近づくにつれ三平の奴がのさばって
神さまの出番が減ってかなりむかついた。
PC触りながら見てたんだけど、思わず神さまシーンで見逃したら巻き戻しし凝視するわたし。
嗚呼やばいやばい。
そういえば漫画では麻宮サキと神恭一郎は恋愛っぽくなかったっけ? と思い出し
気になり始めて止まらなかったので早速古本をネットでゲット。
さあ明日読むぞ!!
んで、早速ひたすら見てしまったのが『スケバン刑事』。
斉藤由貴版です。
一挙放送とかで午前11時から午後11時まで放送。まじかい〜。
わたし、見た記憶がはっきりあるのって南野版からで浅香版よりも南野版好き。
いまいち斉藤由貴版は地味だったよな〜とか思って見始めたのですが。
神さんっ! す、素敵すぎるっ!!!
みごと、ノックアウト。
神恭一郎。それを演じる中康次という役者にまじで心臓打ちぬかれるっつー漫画のような状態。
わたしは『花とゆめ』読者だったんですが当時は『アマリリス』とかの連載時期でスケバン刑事は未読。
しかし神恭一郎が速水真澄の友達であることはもちろん知っている。(笑)
いや〜、なんというか「もっと早く助けに来いよ!」とか思っていると
美味しいところだけもっていくように現れる神さま。
足なっがーいっ、スタイルすっげえいい、顔素敵っ!!!!
調べてみると中さんという方、元祖イケメンヒーローなんですね。
うちの母親と1つしか年齢が違わない。
佐々木小次郎なんかも演じてたのね〜。でもわたしの記憶がはっきりしてない時期だもんなあ。どれもこれも。
しかし最後に近づくにつれ三平の奴がのさばって
神さまの出番が減ってかなりむかついた。
PC触りながら見てたんだけど、思わず神さまシーンで見逃したら巻き戻しし凝視するわたし。
嗚呼やばいやばい。
そういえば漫画では麻宮サキと神恭一郎は恋愛っぽくなかったっけ? と思い出し
気になり始めて止まらなかったので早速古本をネットでゲット。
さあ明日読むぞ!!

怒涛の冬×ナパクリ疑惑に盛り上がる?『東京湾景』最終回。
なんつーか、なんつーか、こんなことに45分かけちゃったのねという予想外の展開のない終わり方。
日本のドラマによくある最終回よねえ。
記憶簡単に思い出すしな。
視聴率稼ぎかまたもやパク・ヨンハ登場。
ヨンハが韓国語でしゃべり和田君が日本語で返事をする。
何故会話が通じているのか謎。そんなことつっこんでも意味ないのか。
中村俊介の両親があんな暴れてたのに息子の決断に結局どう反応したかわからずじまいだな。半端じゃ。
「東京湾景」原作者は怒ってないのか!? まじで?
なんつーか、なんつーか、こんなことに45分かけちゃったのねという予想外の展開のない終わり方。
日本のドラマによくある最終回よねえ。
記憶簡単に思い出すしな。
視聴率稼ぎかまたもやパク・ヨンハ登場。
ヨンハが韓国語でしゃべり和田君が日本語で返事をする。
何故会話が通じているのか謎。そんなことつっこんでも意味ないのか。
中村俊介の両親があんな暴れてたのに息子の決断に結局どう反応したかわからずじまいだな。半端じゃ。
「東京湾景」原作者は怒ってないのか!? まじで?
ついうっかり・・・やっちまいました。
以前から「ケーブル入りたいなあ」とは思っていたものの
どうせならスカパーに入りたい人だったので控えてきた。
が、しみじみ請求書とか見てたら電話しないのに電話回線持ってADSL利用のために6000円ぐらいかかっている。。。
だったらケーブルTVとNETにしてもすんごい高くはならないよな。などと思い始め。
最初はそれでもNET用の工事で壁に穴は開けられないとしぶっていたのだが
ちょうどケーブルTVの点検が入り(わたしの部屋は地上派ももともとケーブルになっている地域)
作業員の方に聞いたらこの建物は工事なしでNETも使えるとか。
てことでその場で申し込んじゃったよ・・・。
地上波デジタルが見える人になっちゃうよ・・・。
何が怖いってTV見まくりになるってことかしら。
色んなサイト見て工事日以降に始まるドラマをチェック。
お、『チャームド』の第一シリーズが見れそうだ。シャナン・ドハーディ大好き。
ドラマは韓国ドラマ見ちゃいそうですが、でもどれも半端にスタートしちゃってるな。
以前から「ケーブル入りたいなあ」とは思っていたものの
どうせならスカパーに入りたい人だったので控えてきた。
が、しみじみ請求書とか見てたら電話しないのに電話回線持ってADSL利用のために6000円ぐらいかかっている。。。
だったらケーブルTVとNETにしてもすんごい高くはならないよな。などと思い始め。
最初はそれでもNET用の工事で壁に穴は開けられないとしぶっていたのだが
ちょうどケーブルTVの点検が入り(わたしの部屋は地上派ももともとケーブルになっている地域)
作業員の方に聞いたらこの建物は工事なしでNETも使えるとか。
てことでその場で申し込んじゃったよ・・・。
地上波デジタルが見える人になっちゃうよ・・・。
何が怖いってTV見まくりになるってことかしら。
色んなサイト見て工事日以降に始まるドラマをチェック。
お、『チャームド』の第一シリーズが見れそうだ。シャナン・ドハーディ大好き。
ドラマは韓国ドラマ見ちゃいそうですが、でもどれも半端にスタートしちゃってるな。
ShowTimeで『新・貴公子』の配信が始まり
毎度1話分が無料。無料なら見ないとね!
見たいと思った理由は『ホテリアー』でわたしのハートを鷲づかんだ総支配人ことハン・テジュンを演じていたキム・スンウが主役の一人であるため。
スーツ姿のあなたも素敵だしたが、明るく素朴なガテン系のあなたも素敵!!!
・・・ということで、単にわたしはキム・スンウのビジュアルが、声が超好みなんだ、ということがわかりました。はい。
共演はチェ・ジウ。
チェ・ジウってドレスアップするとすごいキレイ。
このドラマはお嬢様役なので終始ドレスアップしてるんだけど、相当キレイ。
なのに『美しき日々』の時みたいないでたちになると突然貧相になってしまうのは何故なんでしょう。
ま、キレイに映そうとして撮っているか、やつれた感じに映そうとして撮っているかというドラマの差もありますが。
1話でもナカナカちゃんと面白く、続きが気になる。
はよパック配信してくれないかな。
これも去年東京MXTVでやっていたらしい・・・気づかなかった。
ネット配信といえば、東京MXTVで最近始まった『愛の群像』は以前4話まではネットで無料で見ていたのですが
テレビでまた見始めると5話以降も見たくて仕方ない。
テレビを待てば無料で見れるのだが・・・まあ、テレビはだいぶカットされてるっぽいが。
しかし40話以上あるしな、見始めたら自分が怖いのだ・・・
でもあと1話だけ・・・と思いつつ。自分に負けそう。

毎度1話分が無料。無料なら見ないとね!
見たいと思った理由は『ホテリアー』でわたしのハートを鷲づかんだ総支配人ことハン・テジュンを演じていたキム・スンウが主役の一人であるため。
スーツ姿のあなたも素敵だしたが、明るく素朴なガテン系のあなたも素敵!!!
・・・ということで、単にわたしはキム・スンウのビジュアルが、声が超好みなんだ、ということがわかりました。はい。
共演はチェ・ジウ。
チェ・ジウってドレスアップするとすごいキレイ。
このドラマはお嬢様役なので終始ドレスアップしてるんだけど、相当キレイ。
なのに『美しき日々』の時みたいないでたちになると突然貧相になってしまうのは何故なんでしょう。
ま、キレイに映そうとして撮っているか、やつれた感じに映そうとして撮っているかというドラマの差もありますが。
1話でもナカナカちゃんと面白く、続きが気になる。
はよパック配信してくれないかな。
これも去年東京MXTVでやっていたらしい・・・気づかなかった。
ネット配信といえば、東京MXTVで最近始まった『愛の群像』は以前4話まではネットで無料で見ていたのですが
テレビでまた見始めると5話以降も見たくて仕方ない。
テレビを待てば無料で見れるのだが・・・まあ、テレビはだいぶカットされてるっぽいが。
しかし40話以上あるしな、見始めたら自分が怖いのだ・・・
でもあと1話だけ・・・と思いつつ。自分に負けそう。

15話の総支配人コソドロ事件で眉をひそめていたわたしですが
16話からはなんとか気持ちを持ち直して見ることができました。
突如人間味溢れる人になっちまったドンヒョクとコソドロ(笑)総支配人が別の仮想敵国(金会長)をつくって接近しお互いを認め合ってゆく・・・この手の話ではお定まりではありますが、見ているとやはり気持ちよいもの。
人が変わったように素直満載のドンヒョク、そうよそうよ、わたしはあなたの笑顔が見たかったのよ。
最終話のEメールのエピソードはいいね!
あれは、やられた! て思った。(誰に? 脚本家にです・・・ははは)
韓国ドラマを見始めて間もないですが、空港を見るのはこれで4度目でしょうか。すっかり見慣れましたが、空港で再会できる人、できない人とありますが、最終回だと再会できない定めなのでしょうか・・・。
関係ないですけど、ユンヒのラストシーンは先撮りしてるんですよねー?
はー、気持ちがもりあがる前にああいうシーンを撮るって役者さんは演技のコントロールが難しそうです。
しかしいったい、あれは何年後なんだ?
皆見た目が全く変わってないのでさっぱりわかりません。
あと、金会長があっさり捕まりすぎかと・・・。
●ホテリアー DVDBOX 【送料無料商品】(2004/1/9)
16話からはなんとか気持ちを持ち直して見ることができました。
突如人間味溢れる人になっちまったドンヒョクとコソドロ(笑)総支配人が別の仮想敵国(金会長)をつくって接近しお互いを認め合ってゆく・・・この手の話ではお定まりではありますが、見ているとやはり気持ちよいもの。
人が変わったように素直満載のドンヒョク、そうよそうよ、わたしはあなたの笑顔が見たかったのよ。
最終話のEメールのエピソードはいいね!
あれは、やられた! て思った。(誰に? 脚本家にです・・・ははは)
韓国ドラマを見始めて間もないですが、空港を見るのはこれで4度目でしょうか。すっかり見慣れましたが、空港で再会できる人、できない人とありますが、最終回だと再会できない定めなのでしょうか・・・。
関係ないですけど、ユンヒのラストシーンは先撮りしてるんですよねー?
はー、気持ちがもりあがる前にああいうシーンを撮るって役者さんは演技のコントロールが難しそうです。
しかしいったい、あれは何年後なんだ?
皆見た目が全く変わってないのでさっぱりわかりません。
あと、金会長があっさり捕まりすぎかと・・・。
●ホテリアー DVDBOX 【送料無料商品】(2004/1/9)
土日、ふとテレビを見ていたら『白い巨塔〜田宮版ダイジェスト版』をやっていたので
ついつい見てしまう。
日曜日で最終回になったので、本当に最後の方だけって感じですが。
わたしは原作も未読で、このS53年版も初めて見るので、どれがどう原作に忠実なのかわからんのですが
2004年版と比べると、医療事情の差が歴然と違うんで、それによってストーリーが変わっていたのですね。
昔はガン告知なんてありえない時代だけれども今は告知が前提みたいになっている。
よって里見医師も現代版なら積極的に告知した上で患者とその後のことを相談するスタイルになる。ごもっとも。
昔はCTスキャンなんてなかったんだもんなあ。
胃カメラも何か本当に写真撮るって感じに見えたけどそうだったのかしら。映像じゃなくって。
術後安静が一番というのも昔らしい映像。今だと癒着防止のためにせっせと歩かされるんだが。
しかし9割方の役者が知らない人でした。
30年もたつと会社のメンバーが入れ替わっているように芸能界も入れ替わるものなのだとしみじみ。
2004年版白い巨塔に出ている役者もそのうちほとんど一線から退いちゃったりするんだろうなあ。
2004年の里見医師は「何うだうだ理想論ばっかり言っとる!」と思ったわたしですが
S53年の里見医師は好感度大。素敵なお医者様だわ。ちょっと暇そうだが。笑
ダイジェスト版だからよくわからなかったのだけど、サエコお嬢様ががつーん!と最後に告白したとき
里見先生、おたおたしつつも結局背中を抱いたわよね。。。で、そこに財前登場。
実際問題そりゃあ、あんな美人に言い寄られたら揺れるよなあ、心。
その辺りが何というか大人な作りで、面白かった。
ついつい見てしまう。
日曜日で最終回になったので、本当に最後の方だけって感じですが。
わたしは原作も未読で、このS53年版も初めて見るので、どれがどう原作に忠実なのかわからんのですが
2004年版と比べると、医療事情の差が歴然と違うんで、それによってストーリーが変わっていたのですね。
昔はガン告知なんてありえない時代だけれども今は告知が前提みたいになっている。
よって里見医師も現代版なら積極的に告知した上で患者とその後のことを相談するスタイルになる。ごもっとも。
昔はCTスキャンなんてなかったんだもんなあ。
胃カメラも何か本当に写真撮るって感じに見えたけどそうだったのかしら。映像じゃなくって。
術後安静が一番というのも昔らしい映像。今だと癒着防止のためにせっせと歩かされるんだが。
しかし9割方の役者が知らない人でした。
30年もたつと会社のメンバーが入れ替わっているように芸能界も入れ替わるものなのだとしみじみ。
2004年版白い巨塔に出ている役者もそのうちほとんど一線から退いちゃったりするんだろうなあ。
2004年の里見医師は「何うだうだ理想論ばっかり言っとる!」と思ったわたしですが
S53年の里見医師は好感度大。素敵なお医者様だわ。ちょっと暇そうだが。笑
ダイジェスト版だからよくわからなかったのだけど、サエコお嬢様ががつーん!と最後に告白したとき
里見先生、おたおたしつつも結局背中を抱いたわよね。。。で、そこに財前登場。
実際問題そりゃあ、あんな美人に言い寄られたら揺れるよなあ、心。
その辺りが何というか大人な作りで、面白かった。
『ホテリアー』15話まで見終わりました。
見ていくうちにわたしの中で芽生えた感情ってのが
「ジニョン、あんたがさっさとホテル辞めれば周囲に迷惑がかからんのでは?!」
でした。
わたしはすっかり総支配人最優先モードですので
テジュンさんの邪魔になりそうな女はいらんのです。笑
普通の方はここいらでドンヒョクの魅力にくらくらなんでしょうけど
わたしはジコチューな他人(つまり自分は結局多少はジコチューなんで除外 笑)が苦手なので
人の気持ちが読めない、周囲への影響を考えられず自分を押し付けてくるドンヒョクは苦手。
あーやっぱわたしはペ・ヨンジュンが好きなんじゃなくって『イ・ミニョン』が好きだったのねーとしみじみ。
総支配人中心主義としては、ジニョンとドンヒョクはとりあえずアメリカにでも行って勝手に暮らせばいいのさ!
という気持ちになってしまいました。
だってジニョン全然仕事してないし。
しかし15話のテジュン、コソ泥になる、ていうのは
いかがなもんかと。
いくらわたしが総支配人中心主義でも、さすがにのけぞりました。
脚本のセンスを疑います。笑
いくらなんでもやっちゃあいけません。
見ていくうちにわたしの中で芽生えた感情ってのが
「ジニョン、あんたがさっさとホテル辞めれば周囲に迷惑がかからんのでは?!」
でした。
わたしはすっかり総支配人最優先モードですので
テジュンさんの邪魔になりそうな女はいらんのです。笑
普通の方はここいらでドンヒョクの魅力にくらくらなんでしょうけど
わたしはジコチューな他人(つまり自分は結局多少はジコチューなんで除外 笑)が苦手なので
人の気持ちが読めない、周囲への影響を考えられず自分を押し付けてくるドンヒョクは苦手。
あーやっぱわたしはペ・ヨンジュンが好きなんじゃなくって『イ・ミニョン』が好きだったのねーとしみじみ。
総支配人中心主義としては、ジニョンとドンヒョクはとりあえずアメリカにでも行って勝手に暮らせばいいのさ!
という気持ちになってしまいました。
だってジニョン全然仕事してないし。
しかし15話のテジュン、コソ泥になる、ていうのは
いかがなもんかと。
いくらわたしが総支配人中心主義でも、さすがにのけぞりました。
脚本のセンスを疑います。笑
いくらなんでもやっちゃあいけません。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[03/19 秘書アズアズ]
[01/06 通りすがり]
[01/05 Hiroic]
[01/05 通りすがり]
[11/26 Hiroic]
最新記事
(11/16)
(11/07)
(11/01)
(10/26)
(10/26)
(09/11)
(07/06)
(06/29)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(06/24)
(05/28)
(04/20)
(04/01)
(01/08)
(10/11)
(08/29)
(08/24)
(07/30)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/11)
(07/17)
(07/17)
(07/20)
(07/20)
(08/08)
(08/15)
(08/15)
(08/19)
(08/20)
(08/26)
(08/26)
(09/04)
(09/30)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/07)
忍者アナライズ
リンク
プロフィール
HN:
ひろいっく
性別:
非公開